くらし お知らせ

■8月豪雨災害の義援金を受け付けています
8月の大雨により被災した市民を支援する義援金を受け付けています。皆さまの温かいご支援をお願いします。
▽受け入れ口座

※あいら農業協同組合の口座へ振り込む場合は、入金後に次の4点をメールか電話で連絡ください。
(1)名前(2)住所(3)電話番号(4)入金手続き日
手数料:
・郵便局またはゆうちょ銀行・あいら農業協同組合の窓口、ゆうちょ通帳アプリで通常払い込みの場合、振込手数料が不要です。
・ATMでの通常払い込み、他の銀行などからの振り込み、電信扱いまたはインターネットバンキングによる振り込みの場合、振込手数料が必要です。
▽義援金箱
設置場所:国分シビックセンター総合案内、隼人市民サービスセンター、各総合支所
設置期間:10月31日(金)まで

問合せ:会計課
【電話】64-0913、【メール】[email protected]

■市戦没者追悼式
先の大戦における戦死者と戦災死者を追悼するとともに、平和を祈念します。どなたでも参列できますので、多数のご参列をお願いします。
日時:10月31日(金)午前10時から
場所:隼人農村環境改善センター(隼人町内山田1-14-10)

問合せ:保健福祉政策課
【電話】64-0904

■大規模な土地取引には届け出が必要です
一定面積以上の大規模な土地取引(有償)には、法律により契約締結の前後に届け出が必要です。

※千平方メートル以上の開発行為は協議や許可が必要となる場合があるため、事前に問い合わせください。

問合せ:都市計画課
【電話】64-0908

■PET(ペット)-CT検査費用を助成します
先進的ながん検診のPET-CT検査が、市立医師会医療センターで受けられるようになりました。
物価高騰への対応や受診率向上を図るため、保険者から同検査の補助を受けられない市民に、同センターでの検査費用の一部を助成します。
検査可能日時:毎週月・火・水曜午後2時から(要予約)
検査内容:全身PET-CT、診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、腫瘍マーカー、便潜血
検査費用:13万2千円(税込み)
助成額:4万円
申請期限:2月28日(土)

問合せ・申込先:
助成について…保健福祉政策課【電話】64-0739
検査について…市立医師会医療センター健診事業課【電話】42-1171

■「kencom(ケンコム)」1周年キャンペーン実施中
県では、県内の市町村国民健康保険に加入する満19歳以上の人に、特定健康診査結果が確認でき、歩数や体重なども記録できるスマートフォンアプリ「kencom」を提供しています。
アプリ提供開始1周年を記念して、キャンペーンを実施しています。詳細は県ホームページをご覧ください。

問合せ:kencomお客様サポート
【電話】050-3163-8240

■秋の霧島市美術協会展
市美術協会会員の絵画などを展示します。(入場無料)
期間:11月5日(水)~16日(日)午後4時
場所:国分シビックセンター市民ギャラリー

問合せ:市美術協会[仮屋園]
【電話】090-7531-0375

■医療・介護分野の合同説明会
市内医療・介護事業所の担当者と気軽に情報交換ができます。(服装自由、申し込み・履歴書不要)
日時:11月14日(金)午後1時~4時
場所:隼人農村環境改善センター(隼人町内山田1-14-10)
対象:市内の医療・介護事業所に就職希望の人

問合せ:ハローワーク国分
【電話】40-6144