- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2025年6月号
■地域の農地や農業を守る
今後、高齢化や人口減少により、農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されます。農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化などに向けた取組を加速化することが課題となっています。
そのため、これまで地域で作成・実行していた「人・農地プラン」を法定化し、目指すべき将来の農業の担い手を幅広く確保しつつ、農地バンクを活用した農地の集約化などを進めるため、令和5年4月、「地域計画」を作成することが法律で定められました。
本市においては、令和7年3月31日に策定し、地域計画については、市のホームページに掲載しています。ぜひご確認ください。
■地域計画の目的
地域計画の目的は、地域で話し合い、農地を利用しやすいよう、次世代へ引き継ぎ、地域の農業を将来へ継続させていくことです。地域計画により、地域が抱える課題や現状が浮き彫りとなり、10年後を見据えた地域農業の対策を考え、必要な取組を行うことが可能となります。
地域計画は、一度策定して終わりではなく、ブラッシュアップすることが重要となりますので、毎年1回は協議の場を設けます。地区ごとの話し合いの日程については、市報などで事前にお知らせしますので、参加をお願いします。
問い合わせ先:有明庁舎 農政畜産課 農政グループ
【電話】474‒1111(内線164)