くらし 募集(1)

■「ANYTHING GOES FESTIVAL2025~なんでんやってみっが!見け行っが!~」出演者募集
志布志市内の学校に通っている学生の皆さんが、日頃から取り組んでいることを発表するANYTHING GOES(なんでもあり!)なフェスティバルです。バンド、ダンス、歌、漫才、意見発表など、あなたの勇姿を市文化会館のステージで披露してみませんか。
日時:12月7日(日)13時開演(12時30分~受付)
※リハーサル12月8日(日)午前8時30分から
場所:市文化会館
応募資格:志布志市内の学校に通っている小・中・高校生
応募方法:左の二次元コード(本紙PDF版18ページ参照)からお申し込みください。
募集期間:10月14日(火)~11月14日(金)まで

問い合わせ先:志布志庁舎 教育委員会生涯学習課社会教育グループ
【電話】472‒1111(内線335)

■SOMPOボールゲームフェスタin志布志 参加者募集
1.あそビバ!
元サッカー男子日本代表の太田宏介さんと一緒に、親子でカラダを動かしましょう。
日時:11月1日(土)9時~11時45分
定員:30組60人(※2人1組での申込)
対象:4歳から小学3年生までと保護者・引率者

2.キッズチャレンジ
4競技の元日本代表などのアスリートから球技を教えてもらいます。未経験者も大歓迎です!
日時:11月1日(土)13時~16時45分
定員:80人
対象:小学1~6年生まで
募集期限:いずれも10月19日(日)まで
応募方法:左の二次元コード(本紙PDF版19ページ参照)からお申し込みください。

問い合わせ先:志布志庁舎 教育委員会生涯学習課 社会教育グループ
【電話】472‒1111(内線332・333)

■第31回郷土料理教室
日時:11月15日(土)9時~12時30分
場所:川西地区公民館(有明町)
定員:10人(先着)
内容:二種類の雑煮、伊達巻、筑前煮、二種類の昆布巻き(サバ・ささみ)、芋きんとん
費用:1200円
持参するもの:エプロン・三角巾・筆記用具・マスク
申込期限:10月31日(金)まで

問い合わせ先:有明庁舎 農政畜産課 農政グループ
【電話】474‒1111(内線164)

■白鳥神社の植物観察会
有明町伊﨑田の白鳥神社には絶滅危惧種のハナガガシの巨木やコウヤマキなど珍しい植物があります。一緒に観察をしてみませんか。当日は、白鳥神社の協力で県指定文化財の神舞の仮面や衣装なども拝観予定です。
日時:11月24日(月・振替休日)9時30分集合
集合場所:白鳥神社鳥居前
参加費:無料(小雨決行)

申込・問い合わせ先:しぶし自然愛好会 馬場
【電話】080‒1764‒3214

■職業訓練(再就職を目指す方)
▽医療事務科K
訓練期間:12月10日(水)~令和8年3月9日(月)
月~金曜…9時30分~16時20分
場所:株式会社ニチイ学館鹿屋教室(鹿屋市寿7丁目4番38号)【電話】099‒226‒6981
募集定員:20人
受講料:無料(テキスト代や保険料は自己負担)
募集期限:11月17日(月)まで

問い合わせ先:
・ハローワーク大隅【電話】099‒482‒1265
・鹿屋高等技術専門校【電話】0994‒44‒8674