- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県志布志市
- 広報紙名 : 市報しぶし 2025年10月号
◆小規模特認校制度
小規模校の特性を生かし、心身の健康増進とともに、自然に触れる中で学ぶ楽しさと豊かな人間性を育みたいと希望する保護者・児童に、特認校として指定した学校への入学を特例的に認める制度です。
ただし、特認校へ転入学することにより、本来就学すべき学校の学級数が減少する場合は、許可しないこととしています。
募集人数:
・田之浦小学校
継続…13人
新規…8人程度
・森山小学校
継続…10人
新規…6人程度
・潤ケ野小学校
継続…13人
新規…8人程度
対象児童:志布志・香月・安楽・有明・通山小学校区内の児童
特認期間:4月から翌年3月までの1年間。更新は妨げません。
申込方法:申請書類(各特認校に備付または市ホームページからダウンロード)に必要事項を記入して、入学したい小学校に提出してください。
募集期間:11月4日(火)~12月12日(金)まで
特認校生決定時期…令和8年2月上旬
その他:
・スクールタクシーは令和7年度をもって廃止されます。令和8年度からは、自己送迎となり、送迎に対して補助金を支給します。
・特認校生として通学される場合、PTAや地域の行事に積極的に参加していただきます。
・学校見学希望は、事前に各学校へご連絡ください。
■小規模特認校紹介
※二次元コード(本紙PDF版20ページ参照):各学校ホームページ
《田之浦小学校》
▽学校紹介
自然豊かで落ち着いた学習環境の中で、子どもたちは、明るくのびのびと過ごしています。地域の方々のご協力による野菜や果物の収穫体験や神楽の継承活動、ICT機器を活用した個に応じた学習などを通して、心豊かでたくましく、思いやりの心をもつ子どもを育てます。
一日体験入学:12月5日(金)
問い合わせ先:田之浦小学校
【電話】479-1618
《森山小学校》
▽学校紹介
「あいさついっぱい花いっぱいやる気みなぎる森山小」のキャッチフレーズのもと、温かい雰囲気の学校です。森山太鼓や交流学習(鹿屋農高・志布志高)、自然体験活動を通して、「大好き自分大好きみんな大好き森山」と言える児童を育て、自己肯定感・効力感を養います。
一日体験入学:12月4日(木)
問い合わせ先:森山小学校電話
【電話】479-1616
《潤ケ野小学校》
▽学校紹介
潤ケ野小の自慢は、学校・保護者・地域が一体となり、教育にかかわっているところです。緑の少年団活動、川遊び、ホタル鑑賞会、サツマイモ栽培など、潤ケ野小ならではの行事が数多くあります。少人数教育による学力向上、ICT機器の活用にも力を入れています。
一日体験入学:12月2日(火)
問い合わせ先:潤ケ野小学校
【電話】479-1314
****************
問い合わせ先:志布志庁舎 教育総務課 総務施設グループ
【電話】472-1111(内線313)
