くらし くらしの情報 HOT Information(4)

◆(イベント)伊佐新米まつり2025
開催:10/25(土)~26(日)
鹿児島県内屈指の米どころ、伊佐市で作られた生産者自慢の新米が各店舗に並びます。
ぜひお越しください。

問い合わせ:地域振興課観光特産PR係
【電話】内線325

◆(イベント)伊佐子ども・地域食堂フォーラム2025の開催
伊佐こども・地域食堂ネットワークの立ち上げを記念して、「特定非営利活動法人かごしまこども食堂支援センターたくして」理事長 園田愛美さんによる講演会を開催します。
日時:10月28日(火)18:30~20:00
場所:まごし館大会議室
テーマ:誰もが共に生きる温かさをつくるこども食堂~10年目の活動で思うこと~
申込期限:10月24日(金)

申込フォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:伊佐市社会福祉協議会
【電話】26-4120

◆(イベント)伊佐米膳新米祭り
開催期間:11/1(土)~30(日)
伊佐市観光特産協会と地元飲食店有志、伊佐市が連携して開発した「伊佐米膳」の新米祭りを開催します。
伊佐の味覚が詰まった伊佐米膳。
伊佐でしか食べられない旬の味を、ぜひご堪能ください!
※開催期間中は新米を提供します。
提供店舗:伊佐米膳のぼり旗が目印

問い合わせ:伊佐市観光特産協会
【電話】29-5013

◆(募集)関東で伊佐市出身者が集う「関東伊佐会」参加者募集
余興、大抽選会など催しも盛りだくさん。伊佐にゆかりのある皆さまの参加をお待ちしています。
日時:11月8日(土)11:30~
場所:スクワール麹町3階(千代田区麹町6-6)
会費:
・男…10,000円
・女…8,000円
・20歳代…5,000円
・学生…無料
申込方法:問い合わせ先にお申し込みください。
申込期限:10月20日(月)

問い合わせ:関東伊佐会
仙田山【電話】080-5180-6144
齊田【電話】090-4613-4935

◆(募集)“8020”達成者の募集「11月8日はいい歯の日」
対象:市内在住で、自分の歯を20本以上お持ちの80歳以上の人(過去に受賞された人は除きます)
審査期間:10月20日(月)~11月22日(土)
審査方法:審査期間中に、伊佐市内の歯科医院に予約をしてから受診してください。
料金:8020歯科健診のみ無料
※審査後の治療などは自己負担となります。
※後日賞状を送付することで表彰となります。

問い合わせ:伊佐市歯科医師会たけ歯科医院
【電話】23-0505

◆(募集)介護予防教室参加者募集
日時:10月31日(金)9:30~11:00
場所:大口元気こころ館多目的ホール
内容:脳活「エンジョイニングゲーム」
講師:橋口 純代 氏
参加資格:概ね60歳以上の人
受講料:無料
準備物:水分補給のための飲み物
申込期限:10月28日(火)

問い合わせ:伊佐市シルバー人材センター
【電話】22-1166

◆(募集)子育て支援講習会参加者募集
日時:11月21日(金)9:30~11:00
場所:伊佐市シルバー人材センター大会議室
内容:多動児への接し方
講師:田間美沙緒氏(鹿児島県児童クラブ連絡協議会)
参加資格:概ね60歳以上の人
受講料:無料
申込期限:11月19日(水)

問い合わせ:伊佐市シルバー人材センター
【電話】22-1166

◆(募集)令和8年度 かごしま林業大学校研修生募集
今年4月に開校した「かごしま林業大学校」の令和8年度研修生を募集します(一般選考)。
募集人員:10人程度
出願期限:前期 11月7日(金)
選考日:11月23日(日)
選考会場:森の研修館かごしま(姶良市蒲生町上久徳182-1)
詳しくは、県ホームページに掲載されている募集要項をご覧ください。

問い合わせ:県森林技術総合センター
【電話】0995-54-3877