- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県伊佐市
- 広報紙名 : 広報いさ 2025年10月15日号
◆任意後見制度に関する学習会のご案内
一緒に学習してみませんか?
◇「任意後見制度」をご存じですか?
任意後見制度とは、将来のために支援する人や支援内容を自分であらかじめ決めておくことができる制度です。
「今後、判断能力が低下した場合が心配。今のうちにできることはないか?」「身寄りがないので、将来のお金の管理や手続などに問題がないか心配」「子どものために、自分でできることは今のうちに整理しておきたい」などの思いに備えることができる制度です。
今回、任意後見制度の手続先である公証役場から講師をお招きし、任意後見制度の仕組みや、それに前後する本人の意思決定を尊重するための各種契約等についての学習会を開催します。興味のある人ならどなたでも参加可能です。
日時:11/11(火)14時~2時間程度
場所:大口元気こころ館
講師:川野 達哉 公証人(川内公証役場)
内容:任意後見制度について、任意後見制度に前後する見守り契約や死後事務委任契約、遺言書作成について など
参加費:無料
参加希望の人は、11月5日(水)までに電話にてお申し込みください。
申込先:大口地域包括支援センター(伊佐市成年後見センター)
【電話】0995-23-2377
◆高齢者元気度アップ・ポイント事業
◇10・11月の対象活動
・元気アップポイント忠元
・校区コミュニティ高齢者元気度アップ・ポイント事業
問い合わせ:大口地域包括支援センター(大口庁舎)
【電話】23-2377
