くらし 家屋を取り壊した際の手続きについて

■家屋を取り壊した際はご連絡ください
家屋を取り壊したときには、法務局・税務課での手続きが必要になります。

・登記済家屋を取り壊したときは法務局で「滅失登記」をしてください。
・未登記家屋を取り壊したときは税務課へ「家屋滅失届」を提出してください。

家屋の取り壊しの届け出後に、現地の確認を行います。
また、取り壊した日を確認できる書類(解体業者が発行する証明書、工事費用の領収書、取り壊し工事の状況を撮影した日付入り写真等)の提出をお願いします。届出がない場合、取り壊した家屋に誤って課税されてしまう原因にもなりますのでご注意下さい。

問合せ:税務課固定資産税係
【電話】0997-82-1117