- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県徳之島町
- 広報紙名 : 広報徳之島 令和7年9月号
■大島地区において,外来種のソテツシロカイガラムシ(学名・Aulacaspis yasumatsui(アウラカスピス ヤスマツイ))によるソテツの枯損被害が発生しています。
■防除のご協力をお願いします。
・被害葉は切り落として焼却等により処分。(被害初発生時の対応)
・ゴミとして出したり,焼却施設等へ持ち込む場合は,カイガラムシが飛散しないようビニール袋などに入れる。
・被害葉を切った後,幹も含めて,全体に薬剤を散布。(幹の隙間や切り取った葉の基部などにも多数生息しています。)
・落ちたソテツの葉を見かけたら,拾って被害葉と同様に処分。
※詳しくは鹿児島県のホームページ(QRコード)へ
【HP】https://www.pref.kagoshima.jp/ad07/sangyo-rodo/rinsui/shinrin/hogo/cycas_kaigaramusi2506.html
■虫が付いたソテツを,大島地区から他の地区へ持ち出さないようにお願いします。
■発見したら通報をお願いします。
問合せ:
大島支庁(林務水産課)【電話】0997-57-7285
奄美市(農林水産課)【電話】0997-52-1157
大和村(産業振興課)【電話】0997-57-2153
宇検村(産業振興課)【電話】0997-67-2215
瀬戸内町(農林課)【電話】0997-72-1174
龍郷町(農林水産課)【電話】0997-69-4524
喜界町(農業振興課)【電話】0997-65-3689
徳之島町(農林水産課)【電話】0997-82-1150
天城町(農政課)【電話】0997-85-5247
伊仙町(経済課)【電話】0997-86-3111
和泊町(経済課)【電話】0997-84-3518
知名町(農林課)【電話】0997-84-3164
与論町(産業課)【電話】0997-97-4924