くらし 那覇市の今を Check it out!

■まちづくり編

◇GW2050 PROJECTS(ゲートウェイニセンゴジュウ プロジェクツ)
「GW2050PROJECTS基本構想」は、那覇空港、那覇港湾施設、牧港補給地区、普天間飛行場周辺エリアを価値創造重要拠点と位置づけ、更地からの広範囲での面的開発が期待できる基地返還跡地のポテンシャルを活かし、沖縄の経済発展を目指すものです。
また価値創造重要拠点においては、「沖縄らしい産業の創出」、「持続的発展を担う人材育成」、「那覇空港を起点とした交通網の整備」、2050カーボンニュートラルに向けた「クリーンエネルギー社会の実現」の4つの柱を中心に、沖縄の国際競争力の強化・持続的発展を目指した調査・検討を行います。
令和6年8月13日には沖縄県経済団体会議、沖縄未来創造協議会、沖縄懇話会、那覇空港拡張整備促進連盟の民間主導のもと、駐留軍用地を抱える那覇市、浦添市、宜野湾市の3自治体を含めた「GW2050PROJECTS推進協議会」が設立されました。同協議会の設立は、基地返還跡地の一体的な利用と那覇空港の機能強化を図り、次代の沖縄の進化を象徴する「世界に開かれたゲートウェイ」として、その将来像の具現化を図ることを目的としています。

◇今後の展開
2年間の調査・検討を通じて全体的な構想を描き、基地返還跡地の機能分担等を成長戦略として取りまとめた上で提言を行い、将来的に、真に日本を牽引する沖縄を実現する大規模な成果を創出することを目指しています。

問合せ:企画調整課
【電話】862-9937