- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県那覇市
- 広報紙名 : 広報なは市民の友 2025年7月号
本市では、不登校や登校しぶりのある小中学生と、その保護者などに対し、様々な支援を行っています。
■教育相談課での支援
◇来所相談
不登校などの様々な悩みを持つ児童生徒や保護者などに対して、心理士などによる教育相談・支援を行っています。※事前の予約が必要です。
◇学習支援室
不登校や登校しぶりのある中学生(高等学校などへ進学を希望する過卒生を含む)を対象に、基礎から丁寧に教員資格を有する支援員が、学習をサポートします。
※来所相談と学習支援室の利用については、保護者の方が事前に教育相談課へお電話でご相談ください。
問合せ:教育相談課
【電話】941-7868
◇自立支援教室
不登校の児童生徒に対し体験活動などを通して日中の居場所を確保し、学校・社会への適応促進および将来の社会的自立に向けた支援を行っています。
※自立支援教室の利用については、まずは本人、保護者が学校へご相談ください。
■市立小中学校への支援員の配置
教育相談支援員を各小中学校に配置し、不登校や登校しぶりなど、教室に入ることができない児童生徒や保護者の相談・支援に取り組んでいます。
■電話相談(青少年ダイヤル『なは』)
子どもや保護者などから、不登校や非行、教育上の悩みなどに関して、対面することなく、予約なしに気楽に相談できるよう、相談専用電話を設置しています。
問合せ:青少年ダイヤル『なは』
【電話】941-7867(なやむな)
受付時間:平日9時~17時(12時~13時を除く)
※受付時間外は留守番電話で受け付けます。