くらし 那覇市の今をCheck it out !ー民生・児童委員 編ー

■民生委員・児童委員とは
社会福祉を推進するための様々な活動を行う、地域で一番身近な相談・支援のボランティアです。医療や介護、子育ての不安など住民の様々な相談に応じています。

■主任児童委員とは?
子どもや子育てに関する支援を専門に担当します。担当地区を持たず、地区担当の民生委員や児童委員と連携し、地域の子ども達が安全にすこやかに成長できるよう、地域全体での子育て支援を行います。

■民生委員・児童委員の役割は?
相談:地域住民がかかえる生活上の不安や問題について、親身になって相談にのります。
連絡・調整:適切な福祉サービスや必要なサービスを受けられるよう関係機関との連絡・調整の支援を行います。
情報提供:担当区域内の家庭を訪問し、生活の実態やニーズを把握し、必要な福祉制度やサービスの情報を提供します。
活動:訪問活動のほか朝の交通安全運動、募金活動など地域に根差した活動も行っています。

■あなたも民生委員・児童委員として活動しませんか?
市内在住の78歳未満で「地域福祉に興味がある」「人との関わりが好き」「お仕事をしながら地域に関わりたい」といった民生委員・児童委員として活動したい人を募集しています。
ご興味のある人は、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。

■連絡先
問合せ:那覇市民生委員児童委員連合会【電話】858-5166
福祉政策課【電話】862-9002