健康 【健康コラム】3月13日は世界腎臓デー ちゅらまーみ(腎) 美しい腎臓を守ろう

3月13日は「世界腎臓デー」。腎臓は、老廃物を取り除くために血液をろ過して尿を作り、体内のバランスを整えるなど大切な働きをしています。そんな重要な器官ですが、成人した日本人の約8人に1人は腎臓の機能が低下した慢性腎臓病であると推計されています。腎臓の機能を保つためには、生活習慣の見直しや、定期的な健診受診が大切です。

■腎臓を守るポイント
1.生活習慣病の予防・改善
2.塩分・お酒を控える
3.禁煙
4.必要な薬だけ服用する
5.適切な水分補給
6.ストレスをため込まない

■展示 ちゅらまーみ(腎) 美しい腎臓を守ろうコーナー
関連書籍やパンフレットを設置し健康づくりに役立つ情報を紹介しています。
期間:2月28日(金)~3月26日(水)まで
場所:沖縄市立図書館

市公式ホームページ うるま市・沖縄市 慢性腎臓病(CKD)病診連携システムちゅらまーみ(腎)プロジェクト
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:市民健康課 保健指導係
【電話】098-939-1212(内線2249)