- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県沖縄市
- 広報紙名 : 広報おきなわ 2025年3月号
■自殺対策強化月間とは?
自殺対策基本法では、例年月別自殺者の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めています。
厚生労働省では「自殺対策強化月間」の期間中、電話やSNSによる相談支援体制を拡充、啓発活動の強化をしています。
■「ゲートキーパー」とは?
自殺対策において、ゲートキーパーの存在は重要だと言われています。
自殺を考えるひとは、何かしらのサインを出しています。
ゲートキーパーとは、そのサインに気づき、声掛け、話を聴き、必要な支援に繋ぎ、見守る人のことです。
誰でもゲートキーパーになることができます。周りで悩んでいる人がいたら、やさしく声をかけてあげてください。声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。
■大切な人を守るためのポイント
1 変化に気づく
家族や仲間の変化に気づいて声をかける
2 じっくりと耳を傾ける
本人の気持ちを尊重し耳を傾ける
3 支援先へつなぐ
早めに専門家に相談するよう促す
4 温かく見守る
温かく寄り添いながらじっくりと見守る
■ひとりで悩まず相談してみませんか?
誰にも話せない悩み、身近な人には話しにくいことなど…あなたの悩みを聴いてくれる人たちがいます。
■相談できる連絡先
●電話相談
○沖縄いのちの電話
【電話】098-888-4343
相談時間:毎日午前10時~午後11時
○いのちの電話(日本いのちの電話連盟)
【電話】0570-783-556
相談時間:毎日午前10時~午後10時(ナビダイヤル:受付センターへ順次おつなぎします)
【電話】0120-783-556
相談時間:毎日午後4時~9時(毎月10日午前8時~翌11日午前8時)
●SNS相談
○生きづらびっと
相談時間:毎日午前8時~午後10時30分(午後10時まで受付)
(LINE・Facebook・Web対応)
○NPO法人 あなたのいばしょ
相談時間:24時間年中無休(チャット対応)
各ホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
●包括的相談窓口
よりそいホットライン
【電話】0120-279-338
相談時間:24時間年中無休(電話・FAX・チャット・SNS相談対応)
問合せ:障がい福祉課 管理係 権利擁護担当
【電話】内線3212・3164