その他 編集後記 Editor’s Note

・4月から小学生の息子が熟慮の末、赤いランドセルを選びました。私が子どものころ一般的だった革製ではなくリュックサックタイプは軽量で機能的。お菓子や好きなおもちゃを詰め、入学に向けて準備を進めています。(根)

・私事でございますが、還暦を迎え定年となります、今月号が最後の編集後記となりました。これまでの取材では、市民の皆様のご協力のおかげで何とか務める事ができました、1年間本当にありがとうございました。今後とも「広報おきなわ」のご愛読をヨロシクお願いします。皆様のご健康を祈っておりますネ。(譜)

・こどもの保育園卒園式に向けて、保護者が歌う曲を練習のためにダウンロードしました。曲を聞くだけで泣けます。練習になりません。涙を止める練習の方が必要みたいです。でも、きっと涙が溢れるはず。息子よ、卒園おめでとう。(島)

・今月号の表紙はおきなわマラソン。橋の上から駆け抜ける皆さんの写真を撮りました。ランナーの視線を集めるため、大きく手を振りながら撮影していると、有刺鉄線へ何度か激突しました。電気が流れていなくてよかったです。(夏)

・工芸フェアに行きました。工芸作家さんから直接作品に込めた思いを聞いたりして、毎年素敵な作品に出逢えます。商店街を散策しながらストロベリーエスプレッソシェイクを飲んだりと心身ともに満たされた一日となりました。(亜)

・先日弟が中学校を卒業しました。あっという間の3年間で、本人も「もう卒業?」と驚きの声。バスケ部だった弟へ、卒業祝いにクレーンゲームで取ったバスケットボール型の大きいクッションをプレゼント。喜んで受け取ってくれました。(伊)