子育て 〔info〕児童扶養手当・特別児童扶養手当の「現況届」について

児童扶養手当・特別児童扶養手当・母子および父子家庭等医療費助成を受けている方は、受給資格確認のため、毎年8月に「現況届」の提出が必要となります。期間中に「現況届」の提出がない場合、11月分以降の児童扶養手当、8月分以降の特別児童扶養手当の給付が受けられなくなりますので、必ず提出してください。該当者へは「現況届に関する案内」を7月下旬頃に発送いたします。

・所得制限等により手当が支給停止、一部支給になっている方も「現況届」は必要です。
・「現況届」を提出しないで2年を経過すると、時効になり手当を受ける資格がなくなります。
・届出は、必ず受給者本人が行ってください。(代理人での受付はできません。)
・所得申告がまだの方は、現況届を提出する前に所得の申告をしてください。

受付期間:8/1(金)~29(金)9:00~11:30、13:00~16:00
※土日祝日を除く計20日間
受付会場:
本庁舎東棟3階 大講堂(8/1(金)~8/22(金))
本庁舎東棟2階 こども家庭課(8/25(月)~8/29(金))

※児童扶養手当は、オンラインにて現況届を提出することができます。
詳しくは、「現況届に関する案内」をご覧ください。
※特別児童扶養手当は、今年度から郵送での手続きができず、会場のみの受付です。

※詳細は本紙2次元コードから

問合せ:こども家庭課
【電話】973-4983