- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県本部町
- 広報紙名 : 広報もとぶ 令和7年4月号
◆卒業おめでとう
3⽉1⽇、第56回卒業式が⾏われ、1組36名・2組4名の普通科計40名が卒業しました。
式では、第⼀部は卒業証書授与や卒業⽣による歌が披露され、第⼆部は⽣徒会による思い出の動画上映とくす⽟割りが⾏われました。卒業⽣40名のうち、23⼈が進学(県内17⼈、県外6⼈)、14⼈が就職(全員県内)、3⼈が未決定者となっています。(2025.2.18現在)
◆北海道の⾼校⽣たちと交流会 3⽉12⽇
修学旅⾏で沖縄に来ていた札幌新陽⾼校の2年⽣54名と、本校2年⽣28名が交流会を⾏いました。じゃんけん列⾞や名前リレーなどでアイスブレイクしたあと、各学校のお悩みを共有するワークショップを⾏いました。お互いの環境の違いに驚きながらも、終始笑いの絶えない交流会となりました。
◆2年⽣修学旅⾏ 2⽉18⽇∼21⽇
待ちに待った修学旅⾏!早朝の⾶⾏機で沖縄を⾶び⽴ち、横浜中華街/⻑野でスキー/TDL/東京観光など、思う存分楽しんだようです^^
◆来年度から「理数探求」スタート!
本校はドローン操縦の国家資格が取れる事に従い、DX⼈材に求められる、データ分析⼒や技術理解⼒を育成するための”理数探求基礎”の授業が来年度から始まります。
◆編集後記 [編集担当/⾼校魅⼒化CN ⽥辺由⾹⾥]
◇県外⼤学⽣との交流 夢実現武1年/2⽉25⽇
慶応や早稲⽥など普段交流できない⼤学⽣たちからのキャリア話は、⾼校⽣たちにとって刺激なったようです。ぜひこのご縁を⼤切にしてほしいなと思います。