本部町(沖縄県)

新着広報記事
-
イベント
特集 アセローラの新時代だ!アセローラに恋する一日! ■本部町アセローラまつり2025 開催 5月11日(日)、谷茶公園にて「本部町アセローラまつり2025」が開催されました。主催は本部町の特産品であるアセローラの栽培・加工を手がける農業生産法人株式会社アセローラフレッシュ。今年で3回目の開催となり、当日はあいにくの土砂降りの雨となりましたが、それにもかかわらず多くの来場者でにぎわいました。 「アセローラの素晴らしさをもっと多くの方に知っていただきた...
-
子育て
アセローラの日にちなんで 株式会社アセローラフレッシュよりアセローラゼリーの寄贈 5月12日(月)、農業生産法人 株式会社アセローラフレッシュ(代表取締役社長:並里康次郎)より、町内の全小中学校の児童生徒を対象に、アセローラゼリー計1,550食分が寄贈されました。これは「アセローラの日」にちなんだ恒例の取組であり、今年で27年連続となります。 今回寄贈されたアセローラゼリーは、当日の給食メニューに取り入れられ、児童生徒たちの笑顔があふれる給食時間となりました。 並里社長は「創業...
-
子育て
本部高校チャレンジ塾、開校! 5月7日(水)、本部高校管理棟3階視聴覚室にて、本部高校公営塾「チャレンジ塾」の開校式が行われました。これは「もとぶ教育魅力化プロジェクト」の一環として実施されているもので、今年で13年目を迎えます。 平成24年に発足した本部高校の公営塾「チャレンジ塾」は、本部町教育委員会所属の地域おこし協力隊3名が運営を担い、生徒一人ひとりの進路や興味関心に寄り添った学びを提供しています。授業外の活動(アクティ...
-
子育て
中学生向け公営塾「あおいろ楽舎」、開講! 5月12日(月)、本部町役場1階会議室にて、令和7年度「あおいろ楽舎」開講式が行われました。 この塾は、もとぶ教育魅力化プロジェクトの一環として、地域おこし協力隊(本部町教育委員会所属)が運営する中学生対象の公営塾です。令和4年度にスタートし、今年度で4年目を迎えました。 今年度は町内の中学2・3年生計17名が受講。あおいろ楽舎では、生徒一人ひとりの学習進度にあわせた個別型学習を基本に、スタッフの...
-
くらし
JA共催オリジナル親子健康手帳ケースをご寄贈いただきました 5月9日(金)、本部町役場応接室にて、全国共済農業協同組合連合会沖縄県本部様より「JA共済オリジナル親子健康手帳ケース」120冊のご寄贈をいただきました。 この手帳ケースは、母子手帳交付時に町から保護者へお渡ししており、町の子育て環境づくりへの温かなご支援となっています。 JAおきなわ比嘉義映支店長は「ぜひ、母子手帳やマイナンバーカード、予防接種の案内などを入れて、日常の子育てに役立てていただきた...
広報紙バックナンバー
-
広報もとぶ 令和7年7月号
-
広報もとぶ 令和7年6月号
-
広報もとぶ 令和7年5月号
-
広報もとぶ 令和7年4月号
-
広報もとぶ 令和7年3月号
-
広報もとぶ 令和7年2月号
-
広報もとぶ 令和7年1月号
-
広報もとぶ 令和6年12月号
-
広報もとぶ 令和6年11月号
-
広報もとぶ 令和6年10月号
-
広報もとぶ 令和6年9月号
-
広報もとぶ 令和6年8月号
-
広報もとぶ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県本部町ホームページ
- 住所
- 国頭郡本部町字東5
- 電話
- 0980-47-2101
- 首長
- 平良 武康