- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県金武町
- 広報紙名 : 広報金武 2025年4月号
保育所や認定こども園に在籍していない未就学児を一時的に保育する「一時預かり保育」を、令和7年度から金武こども園で実施します。
対象児童:金武町内に居住する生後6か月以上の未就学児
実施内容:
・緊急的保育(保護者の疾病等により、一時的に家庭での保育が困難になった場合)
➡原則として月15日まで利用可能
・リフレッシュ保育(育児に伴う保護者の心理的・身体的負担の軽減を図るための支援として実施する乳幼児の預かり)
➡週1日利用可能
実施日・時間:月~金曜日(祝日等休園日を除く。)午前8時30分~午後5時
利用料・給食費:
4時間を超える利用 1,500円
4時間以内の利用 1,000円
給食費 別途300円
利用手続:
※2回目以降の利用の場合は、(1)~(3)を省略し、利用希望日の3日前までに電話で予約後、利用の当日に利用申込書を提出してください。
※突発的な事情で保育が必要となった場合、受入定員に空きがあれば申込みを受け付けますのでご相談ください
予約・お問い合わせ先:金武こども園
【電話】098-968-5385
◆♪みつばこども園でも一時預かり保育実施中♪
対象児童:生後6か月以上の未就学児(在園児以外)
実施内容:
・緊急保育(保護者の疾病・入院・出産・介護・冠婚葬祭等)
➡月120時間まで
・非定型保育(保護者のパート就労・研修・資格取得・就学等)
➡月96時間まで
・私的理由保育(保護者の育児に伴う心理的・身体的負担間の解消等)
➡月16時間まで
実施日・時間:月~金曜日(祝日等休園日を除く。)午前8時30分~午後4時30分
利用料・給食費:
8:30~11:00 給食なし 500円
8:30~12:30 給食あり 800円
8:30~16:30 給食・おやつあり 1,500円
予約・お問い合わせ先:みつばこども園
【電話】098-983-2800
▽一時預かり事業の利用者負担軽減制度
生活保護を受けている方、町民税所得割合算額が77,101円未満の方(世帯年収360万円未満相当)は利用料の減免があります。事前に町役場こども支援課で減免申請手続を行ってください。
問合せ:こども支援課 こども支援係
【電話】098-968-2223