文化 北谷町公文書館報 所蔵資料〔123〕

■「子ども芸能祭」
北谷町古典芸能協会は、1974年(昭和49年)に北谷町古典芸能同好会として発足し、1999年(平成11年)に現在の名称へと改称されました。地域における沖縄古典芸能の普及と振興を目的として、組踊を取り入れた鑑賞会や発表会を定期的に開催しています。
また、1985年(昭和60年)からは次世代への継承を重視し、子ども芸能祭を開催しています。第一回の子ども芸能祭では、琴、三線、太鼓による「赤田すんどんち」などの合奏を皮切りに、舞踊「上り口説」、組踊「執心鐘入」を含む全17演目を披露しました。
[掲載資料]写真:A7002108225 第1回子ども芸能祭(1985年)
※写真は本紙をご覧ください

公文書館では北谷に関する資料を収集しています。資料の種類や新旧に関わらず、ご寄贈や情報提供などのご協力をお願いします。

お問い合わせ:公文書館
【電話】982-7739