くらし お知らせで~びる

■令和7・8年度小規模工事等契約希望者登録申請受付について
西原町が発注する小規模な工事や修繕で、その内容が軽易なもの(予定価格が130万円以下のもの)について、契約を希望する方を登録し、町内業者の受注機会の拡大を図ることが目的です。
受付期間:令和7年3月3日(月)〜3月17日(月)当日消印有効
※郵送のみ受付

受付場所及び問い合わせ先:西原町役場 土木課 庶務係
【電話】098‒945‒4415 内線(3608)
※西原町役場HPにて提出要領ダウンロード可
※申請期間後半は、大変込み合いますのでご注意下さい。

■農業者年金の支給について
年金の支給回数は、年金額(農業者老齢年金と特例付加年金を受給される場合は合計額)が12万円以上の場合は年に4回(2月、5月、8月、11月)となりますが、年金額が12万円未満の場合は年に1回(11月)となります。

問合せ:
西原町農業委員会【電話】098‒945‒5281
JAおきなわ西原支店【電話】098‒945‒5225

■第17回「梅の香り」うた遊びファイナル大会出場者募集
日時:令和7年4月26日(土)午後6時開演
会場:西原町小那覇児童公園内(特設会場)
※雨天時の場合は西原町中央公民館大ホール
主催:「梅の香り」うた遊び大会実行委員会・小那覇自治会
出場資格:年齢、性別、国籍問わず、10組限定
応募方法:申込書に住所、氏名、年齢、性別、連絡先、応募動機を記入の上顔写真を貼付けし、小那覇公民館宛て提出(郵送可)
※申込書は小那覇公民館または町ホームページからダウンロード。
※応募多数の場合は選考の上、通知します。
応募期間:3月10日(月)〜4月4日(金)午後5時必着

問合せ:〒903‒0103 西原町字小那覇397(小那覇公民館)
【電話】098‒946‒0748(FAX兼)
午後3時〜5時
担当…泉川【電話】090‒9780‒2238・玉那覇【電話】090‒9786‒5493

問合せ:西原町役場
【電話】098-945-5011