- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県西原町
- 広報紙名 : 広報にしはら 2025年6月号 No.640
■農地の利用状況調査を実施します
農業委員会では、6月から農地の「利用状況調査」を行う予定です。
委員が町内の農地を調査して回ります。
また、調査の結果、遊休農地及び遊休化のおそれのある農地所有者に対して「利用意向調査」を11月ごろに実施し、農地の利用意向の確認を行います。
お問い合わせ:西原町農業委員会
【電話】098-945-5281
■農業者年金の支給の繰り上げ請求について
農業者年金は、原則65歳以上75歳未満の間で手続きを行った時から受給できますが、繰り上げ請求により65歳になる前に受給することができます。また、受給手続きをせずに75歳に達したときには、75歳から受給することになります。
詳細は農業者年金基金のホームページをご確認ください。
お問い合わせ:
西原町農業委員会【電話】098-945-5281
JAおきなわ西原支店【電話】098-945-5225
■会員募集!!西原町シルバー人材センター
対象者:西原町内に居住する健康で働く意欲のある60歳以上の方
入会説明会:毎月第4金曜日(その日が祝日の場合は、前の日に実施)
午後2時~(西原町シルバー人材センター事務局にて)
仕事内容:大工・左官・溶接・運転手など技能分野種、除草・屋内外清掃・施設管理等の作業、女性を中心にした家事援助作業など
※特に、大工、左官などの経験者の入会をお待ちしています。
講習会:草刈講習会等の講習会も実施しております。
詳細は、下記にお問い合わせください。
お問い合わせ:(公社)西原町シルバー人材センター
【電話】098-944-1699
■日本語講師を募集します!
職種:語指導業務会計年度任用職員
業務内容:外国人研修生(西原町海外移住者子弟研修生)の日本語講師業務
資格要件:英語またはスペイン語の日常会話程度の能力を有する方
報酬:時給1,800円
勤務期間:9月中旬~11月中旬(月~金 午前8時30分から午前12時)
募集期間:令和7年6月2日(月)~7月25日(金)
申込み:履歴書(1通)に写真貼付のうえ、総務課秘書係まで提出してください。(郵送可)
お問い合わせ:総務課 秘書係
【電話】098-945-5011