くらし 3月22日は「さくらねこの日」

不妊手術済みの目印として耳先を桜の花びらのようにカットされた猫を「さくらねこ」と呼んでおり、多くの方に知ってもらうため、3月22日は「さくらニャンニャン」の語呂合わせで「さくらねこの日」と制定されています。
南風原町では、飼い主のいない猫(野良猫)による生活環境被害(ふん尿や鳴き声等)の緩和と、殺処分の減少に寄与する活動として、公益財団法人どうぶつ基金が不妊手術等の費用を全額負担する「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加し、地域猫活動を行う自治会や個人、ボランティア団体主体のさくらねこ活動を支援しています。
さくらねこチケットの配布や活動手順等についてはQRをご覧ください。
※QRコードは広報紙8ページをご覧ください。

問合せ:住民環境課 生活環境班
【電話】889-1797