- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県南風原町
- 広報紙名 : 広報はえばる 令和7年11月号
ボランティアに協力いただける方は、ぜひお電話ください。
■南風原中学校 1学年 9月30日
◯自分たちの住んでいる地域を知ろう
地域の課題を見つけ、解決に向けた方策を調べたり考えたりしながら社会参画への意識を高める為に、クラス別に町づくりや伝統芸能、絣や特産物、防災、福祉、戦争と平和、産業、環境をテーマに学習しています。
■北丘小学校 6学年 9月11日
◯英語交流
英語の授業にボランティアをお招きし、アメリカと日本の夏休みの違いや過ごし方を聞きました。また、英語での質問やリアクションの仕方を学び、インタビューゲームで盛り上がりました。最初は緊張していた子ども達も徐々に交流を楽しみ「意外と上手く話せた、ゲームが楽しかった」などの感想がありました。
■津嘉山小学校 5学年 9月10日
◯環境学習~私たちにできること~
講師から漫湖水鳥・湿地センター周辺の環境や海ゴミ問題の話を聞き、自分の住む地域や学校、家庭の環境を守る事の意義に気づき、自分に出来る事は何かを考え行動するきっかけにしました。児童から「ゴミは拾うだけでなく、減らす工夫が必要と思いました」と感想がありました。
■翔南小学校9月24日
北丘小学校 10月7日
◯2学年 まちたんけん
学校区にある事業所を訪ね、仕事の仕方や思いなどインタビューしました。美容室を見学した児童は「仕事をしてうれしいことはありますか?」と質問し、「お客さんが笑顔になるとうれしい。」と答えてくれました。
問合せ:中央公民館
【電話】889-0568
