- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県八重瀬町
- 広報紙名 : 広報やえせ 令和7年10月号
◆相談窓口一覧~もし、悩みを抱えていたら、相談しませんか?~
▽障害者差別に関する相談窓口 つなぐ窓口
【URL】https://sabekai-tsunagu.go.jp/
電話相談:【電話】0120-262-701
メール相談:【E-mail】[email protected]
*電話リレーサービスなどもあります。
詳細は、ホームページをご覧ください。
▽まずはご相談ください「ひきこもり」相談窓口
ひきこもりでお困りの本人や家族、支援者等からの相談に応じています。
月曜日~金曜日[9:00~12:00、13:00~17:00]
~「ひきこもり相談会」~
10月8日(水)
11月12日(水)
14:00~16:00
*基本予約制です。
事前にご連絡ください。
問合せ:社会福祉課
【電話】098-998-9598
▽八重瀬町定例行政相談
(1)毎月第2火曜日:町社会福祉会館2階
(2)毎月第4火曜日:町役場2階
受付時間:14:00~16:00
問合せ:総務課
【電話】098-998-2200
◆沖縄の米軍関連施設での石綿(アスベスト)による健康被害の救済について
沖縄の米軍関連施設で働いたことのある方とそのご家族・ご遺族の皆様へ
沖縄の米軍関連施設での仕事中に石綿にさらされたことにより次のような疾病にかかった場合、労災保険制度または石綿健康被害救済制度に基づく補償または救済を受けられる可能性があります。
対象となる疾病:中皮腫、石綿肺、石綿起因性肺がん、良性石綿胸水、びまん性胸膜肥厚
お心当たりのある方は、お近くの労働基準監督署または労働局にご相談ください。
お問い合わせ:
・那覇監督署
【電話】098-868-8040
・沖縄労働局労働基準部労災補償課
【電話】098-868-3559
※沖縄の米軍関連施設で石綿にさらされる仕事をしていた方については、一般社団法人沖縄駐留軍離職者対策センターにおいてもご相談可能です。
【電話】098-923-0151
