広報さっぽろ 豊平区 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
豊平区役所・豊平区関連施設
■豊平区役所・豊平保健センター 〒062-8612 豊平区平岸6条10丁目1-1 【電話】22-2400(代表) 開庁時間:8時45分~17時15分(土・日曜、祝・休日、年末年始を除く) ■まちづくりセンター 豊平〔豊平6-7〕【電話】811-9435 美園〔美園6-5〕【電話】811-4119 月寒〔月寒中央通7〕【電話】852-9288 平岸〔平岸2-7〕【電話】811-9545 中の島〔中の…
-
くらし
もしもに備える町内会
災害は誰にでも訪れるもの。そんな「もしも」に備えて、町内会・自治会では、さまざまなことを行っています。今月は安全・安心なまちづくりに欠かせない、町内会の活動を紹介します。 ■災害時、町内会は大活躍! 災害時に町内会は、近隣住民の救助活動や避難所の運営など、地域に住む方々の中心になって活躍します。 ・北海道胆振東部地震の際に町内会が自主的に開設した避難所(平岸小学校) ・区が地域の方向けに作成した避…
-
くらし
お知らせ(7月11日〜8月10日) ~くらし・イベント・募集~
※掲載した内容やイベントなどは、中止・変更となる場合があります。最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※イベント情報は市ホームページからも確認できます。 ■申込時の必要事項 (1)行事名 (2)住所(郵便番号) (3)氏名(ふりがな)・年齢 (4)連絡先(電話番号・ファクス番号・メールアドレスなど) (5)学校名・学年(児童・生徒のみ) (6)返信先(往復はがきの場合) ■くらし ▽市税の…
-
講座
お知らせ(7月11日〜8月10日) ~おすすめ講座~
※掲載した内容やイベントなどは、中止・変更となる場合があります。最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※イベント情報は市ホームページからも確認できます。 ■申込時の必要事項 (1)行事名 (2)住所(郵便番号) (3)氏名(ふりがな)・年齢 (4)連絡先(電話番号・ファクス番号・メールアドレスなど) (5)学校名・学年(児童・生徒のみ) (6)返信先(往復はがきの場合) ■パソコン夜間講座…
-
子育て
【子育てボランティア】まちのボランティア紹介~第 1 回~
乳幼児のいる家庭が、地域の中で安心して子育てができるよう、親子を見守り、支える“子育てボランティア”がいます。 地域の子育てサロンや児童会館などで、子育て支援の活動に携われる方、興味がある方を募集しています。 ■活動の様子を紹介します ▽親子との触れ合い 子育てサロンを利用している親子と一緒に遊んだり、お話をしたりします。 ▽子育て講座中の見守り 保護者の方が受講している間、近くでお子さんの見守り…
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 豊平区 2024年7月号)
■とよひらく四季のみどころ ・ラベンダー 場所:さっぽろ羊ヶ丘展望台(羊ケ丘1番地) 交通:地下鉄東豊線「福住」駅~バス[福84・羊ヶ丘線]で約10分 ■さっぽろ羊ヶ丘展望台イベントのお知らせ ・ラベンダー刈り取り体験 7月4日(木)~18日(木) ・夏休みイベント 7月26日(金)~8月15日(木) ※天候などの状況により、日時の変更や中止となる場合があります。 ※入場料金や営業時間など、詳細は…