広報むろらん 2024年(令和6年)5月号

発行号の内容
-
健康
【みんなの健康】がんへの支援(無料)
がんサロンは、通院先を問わず、がんの診断を受けた人、治療中の人、その家族が参加できます。 ○webがんサロンほっとほーむ 日時:5/1(水)13:30~14:45 申込方法:5月1日10時まで、右(本紙PDF版16ページ参照)の申込フォームで 詳細:日鋼記念病院がん相談支援センター 【電話】22-2225 ○がんサロンはぁと 日時:5/22(水)13:00 会場:同病院 患者図書室はぁと 申込方法…
-
くらし
後期高齢者医療制度(保険料率)を見直します
見直しに伴う手続きなどはありません。令和6年度の保険料額は、6月中旬以降に順次郵送でお知らせします。 ■保険料率が変わりました 被保険者が負担する保険料は、2年ごとに定める保険料率をもとに決めることになっています。令和6・7年度の新しい保険料率は、次のとおりです。 ○均等割(被保険者が等しく負担) ○所得割(被保険者の所得に応じて負担) ※令和6年度の賦課のもととなる所得金額が58万円を超えない人…
-
健康
くじらん健康教室~今から始める脳卒中予防(無料)(当日直接)
日時:5/24(金)14:00~16:00 年6回行う健康チェックの記録帳を配布します。動きやすい服装でお越しください。 会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん ■健康チェック 時間:14:00~14:30 身長や体重、血圧、握力、歩く速さ、足の筋力などを測ります。 ■講演 時間:14:30~16:00 講師: ・看護局脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 菅原大輔さん ・栄養科管理栄…
-
健康
健康プラザ ミニ(無料)(当日直接)
5月12日~18日は看護週間です 健康チェックや専門の看護師による相談会を行います。 日時:5月17日(金)13:00~15:00 会場:日鋼記念病院 地域医療研修センター ・血管年齢チェック、ストレスチェック ・視力測定、握力測定、筋硬度測定など ・動脈硬化、乳房モデル展示 ・看護介護相談(赤ちゃん育児、フットケア、在宅生活、オムツ・尿取りパットの使用、認知症など) 詳細:日鋼記念病院 【電話】…
-
健康
糖尿病教室(無料)(当日直接)
●糖尿病専門医のお話 講師:糖尿病内科部長 宮崎義則さん ●理学療法士による運動 日時:5月22日(水)13:30~14:30 会場・詳細:市立室蘭総合病院 【電話】25-3111
-
講座
製鉄記念室蘭病院市民公開セミナー(無料)(当日直接)
市民公開セミナーは、ライブ配信も行っています。 詳細は、製鉄記念室蘭病院の公式LINEをご覧ください。 ■健康セミナー 「ウイルス性肝炎、調べてみたことありますか?」 日時:5月22日(水)15:00~16:00 講師:胆膵内科長小野道洋さん ■がんセミナー 「胃がん~やさしい外科治療」 日時:5月30日(木)15:00~16:00 講師:外科・消化器外科長 西上耕平さん 〔共通〕 会場:製鉄記念…
-
健康
65歳の人に高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部を助成します
肺炎球菌予防接種は、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。 令和6年度から助成対象年齢が変わります。対象者には個別に通知しますが、詳細や実施医療機関の一覧は、市ホームページをご覧ください。 対象:市内に住民登録があり、過去に肺炎球菌予防接種を受けたことがなく、次のいずれかに該当する人 ・接種時に65歳の人 ・接種時に60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器疾患・ヒト免疫不全…
-
講座
こくほ健康出前講座
「国民健康保険に加入している皆さんの健康づくりをお手伝いします」 室蘭市国民健康保険では、保健師や管理栄養士、健康診断担当者があなたのまちの集会などで講座を行います。国民健康保険加入者が参加する、町内会などでご利用ください。 日時:月~金曜日9時から16時までの1時間程度 会場:市内の希望する場所 講座の内容:事前に話し合いの上、決定します ■令和5年度に行った講座の内容 ・特定健康診査の受け方と…
-
講座
認知症予防教室(無料)
認知症についての正しい知識と予防につながる運動や栄養、脳トレ、日常生活の工夫などをテーマに、全6回行います。ぜひ、参加してみませんか。 テーマ: (1)講話「認知症ってどんな病気?」 (2)身体評価と体操 対象:65歳以上で、要介護認定(要介護・要支援)を受けていない、または、総合事業対象者以外の人 時間:9:45~11:30 定員:各先着30人 申込方法:5月7日から21日まで、電話で 詳細:高…
-
健康
【みんなの健康】高齢者向け健康講座 えみなメイト(無料)(当日直接)
軽い運動と健康のお話を行います。飲み物と汗拭き用タオル、上靴を持参し、動きやすい服装でお越しください。いずれも1時間半程度です。悪天候の際は、中止する場合があります。 詳細:高齢福祉課 【電話】25-2861
-
くらし
伝言板(1)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん6月号の「ひとこと声」「伝言板」に掲載を希望する場合は、5月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】[email protected] ■子ども食堂「なかよし食堂」 こどもたちに食事を提供して、見守る活動を行っています。(各日100食限定) 日…
-
くらし
伝言板(2)
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん6月号の「ひとこと声」「伝言板」に掲載を希望する場合は、5月1日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】[email protected] ■[室工大カフェTENTO]TENTOフェスティバル 小たたら製鐵実演~日本古来の製鉄法たたら製鐵の体験 室…
-
イベント
室蘭の桜
■幌萌町エゾヤマザクラ ※雨天中止 樹齢約210年で、高さ20メートル、幹回り4.7メートルのエゾヤマザクラをライトアップします。(幌萌町70番地付近) 日時:5月3日(金)~5日(日)19:00~21:00 ▽夜桜チャリティーコンサート(無料) 日時:5月3日(金)~5日(日)19:30~20:00 詳細:中幌萌町会・今野 【電話】090-8903-7321 ■母恋富士下サクラ並木お花見広場 ソ…
-
イベント
5月おでかけガイド
他のページに掲載している催しもあります。 日時・内容は、変更になる場合があります。
-
くらし
困ったときのあれこれ相談
-
その他
人のうごき(令和6年3月末)
人口:75,538(-670) 世帯:43,073(-313) ( )は前月比
-
その他
室蘭市の情報を随時配信しています。
・市ホームページ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Facebook ・Instagram ・YouTube ※各QRコードは本紙PDF版20ページをご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報むろらん 2024年(令和6年)5月号)
■表紙 室蘭ソフトテニス連盟室蘭市長杯高校の部 ■軽自動車税は5月31日までに納めましょう ■広報むろらん 2024年5月1日 No.1118 発行・編集:北海道室蘭市総務部広報課 〒051-8511 室蘭市幸町1‒2 【電話】0143-25-2193【FAX】0143-25-2835 【メール】[email protected] 印刷:北海印刷株式会社