広報むろらん 2024年(令和6年)9月号

発行号の内容
-
イベント
【特集】第78回 むろらん港まつり
※詳細は本紙PDF版2ページをご覧ください。
-
イベント
9/6(金)~8(日) 第65回 全道ろうあ者大会 in むろらん
~手話でつなぐみんなの心未来への架け橋 全道の聴覚障がい者と、福祉・教育・労働・医療の関係者が集まり、聴覚障がい者の社会的自立とノーマライゼーション理念の確立を目指して研鑽を深めるとともに、情報交換や相互連携を密にし、豊かな社会の建設に貢献することを目的に、本大会を38年振りに室蘭で開催します。 日時:9月 6日(金)13:00~20:00 7日(土)13:00~21:00 8日(日)9:50~1…
-
くらし
伝言板
市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。 広報むろらん10月号の「伝言板」に掲載を希望する場合は、9月2日までに原稿を送ってください。 問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】[email protected] ■子ども食堂「なかよし食堂」 日時:9月14日・28日(土)12:00~13:00 会場:ハートセンタービル(東町2-3…
-
しごと
~看護の心を育てる学びと実戦の場~市立室蘭看護専門学院で看護師を目指そう
市立室蘭看護専門学院は50年以上の歴史のある公立の看護師養成所です。これまで2,000人以上が卒業し、各方面で活躍しています。 皆さんも看護師を目指して新たにスタートしてみませんか。 令和7年度募集定員:50人⇒60人 ※市立室蘭総合病院希望者枠を10人増加。 ※社会人入試の年齢制限を緩和しました。詳細は、本紙5ページの令和7年度募集要項をご覧ください。 ■教育理念 ○ヒューマニティーを基本とし …
-
イベント
【お知らせむろらん】催し
8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■DENZAI環境科学館の催し ▽敬老の日特別企画『生解説~プラネタリウムで四季の星座を』 四季のある仕組みと秋の星座を紹介します。65歳以上の人には、胆振地方で撮影した天の川の絵葉書をプレゼントします。 日時:9月10日(火)~16日(月)13時30分~14時15分 定員:各日先着80人 …
-
講座
港の文学館へ行こう!
■ギャラリートーク(無料) 「原始林室蘭登別支社(短歌)」の紹介 and ミニライブ「サックスとベースによるジャズ演奏」 日時:9月7日(土)13:30~14:30 申込方法:当日会場で ■ブックトークカフェ 「本との出会い、人との出逢い」 日時:9月14日(土)14:00~15:30 定員:先着10人程度 料金:200円、高校生以下は無料 申込方法:9月13日まで、電話で ■土曜講座特別企画屋外…
-
イベント
10/6(日)室蘭市消防・ 防災フェスタ(無料)
■消防 消防車両の展示や放水、はしご車搭乗(当日会場で整理券を配付します)、煙体験などを行います。 ※荒天中止。 時間:10:00~13:00 会場:えみらん駐車場 ■防災 防災サイエンス教室やクイズラリー、防災展示、防災講演などを行います。 時間:10:00~15:10 会場:えみらん1階多目的室 ▽手回し発電ライト作り体験 ◎科学館の入館料がかかります 対象:小学生 時間:11:10~11:4…
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(1)
8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■「救急の日」救命講習会(無料) 成人の心肺蘇生法やAEDの取り扱いなどの応急手当を学びます。 対象:市内に居住・通勤・通学している人 日時:9月14日(土)9時15分~12時15分 会場:消防総合庁舎(東町) 定員:先着20人 申込方法:9月13日まで、申込フォーム、または、電話で 詳細:…
-
講座
【お知らせむろらん】講座・講習(2)
8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■サンライフの講座 (1)書道体験会~初心者から経験者の方まで(無料) 日時:9月4日・11日・18日・25日(水)13時~15時 (2)シニアのためのヨガ講座~初めてのヨガ体験 日時:9月5日・12日・19日・26日(木)10時30分~12時 (3)煎茶道のすすめ~お茶の淹(い)れ方、楽し…
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(1)
8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■コミュニティ助成金を活用して、備品を整備しました 知利別町楽山ヶ丘自治会では、(一財)自治総合センターのコミュニティ助成金を活用し、会館用のエアコンと印刷機を購入しました。 助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しています。地域活動の活性化を図るこ…
-
くらし
【お知らせむろらん】暮らし(2)
8月15日現在の情報を掲載しています。 催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ■武揚体育館の利用抽選会 10~12月分利用の抽選会を行います。また、抽選会後に空きがある場合は、9月18日以降に随時受け付けます。 申込時に料金を支払ってください。 日時:9月2日(月)18時 会場:(七)栗林商会アリーナ 詳細:(七)栗林商会アリーナ 【電話】84-6270 ■道営住宅の…
-
くらし
一定面積以上の土地取引には土地の権利取得者からの届出が必要です
市内における土地の売買・賃借・交換・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合、国土利用計画法の規定により、届出が必要です。届出をしないと法律で罰せられることがあります。詳細は、市ホームページで確認してください。 届出の対象となる面積:市街化区域2,000平方メートル以上、市街化区域外の都市計画区域5,000平方メートル以上、都市計画区域外10,000平方メートル以上 届出期限:契約…
-
くらし
秋の全国交通安全運動
期間:9月21日(土)~30日(月) ・歩行者もルールを守ろう! ・反射材を活用しよう! ・横断歩道は歩行者優先! ・お酒を飲んだら運転しない、させない! ◆警察署の窓口対応時間が変更になりました 受付時間:月~金曜日(祝日を除く)9:00~16:30 詳細:室蘭警察署 【電話】46-0110
-
くらし
FMびゅ~
周波数FM84.2メガヘルツ 室蘭まちづくり放送(株) 【電話】84-1662 ■市からのお知らせ特大号 「第65回全道ろうあ者大会inむろらん」 2日(月)17:39~17:54 再放送 3日(火)12:44 4日(水)9:10 6日(金)17:39 ■市からのお知らせ 月~金曜日(1日3回、各2分間) 7:55 11:47 17:30 ■子育て情報 2日(月)13:30~13:35 再放送 9…
-
イベント
となりまちホットライン
【伊達市のお知らせ】 ■だて歴史文化ミュージアム企画展 「伊達政宗文書をよむ~北に渡った独眼竜の書状~」 国内現存唯一の石田三成宛ての書状など、選りすぐりの古文書を展示し、古文書の内容や魅力をご紹介します。 展示期間:9月23日(月)まで 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 料金:高校生以上300円、小中学生200円、未就学児は無料 休館日:月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】9月の健診・おでかけカレンダー
当日、直接会場にお越しください。 詳細: 図書館…図書館【電話】22-1658 ここらん…こども家庭センターここらん【電話】45-2022 きらんK…FKホールディングス生涯学習センターきらんキッズパーク【電話】83-7752
-
子育て
【エンジョイ!子育て】図書館に行こう!(無料)
•月末図書整理による休館日…9月27日(金) ■ステップライブラリー 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌遊びなどを行います。 対象:3歳以下のこどもと保護者 日時:9月11日(水)10:45~11:30 会場:えみらん1階多目的室 定員:先着10組程度 申込方法:9月10日まで、電話で 詳細:図書館 【電話】22-1658
-
子育て
【エンジョイ!子育て】室蘭民報みんなの水族館(雨天中止)
■水族館浜焼き(当日直接) 日時:9月15日(日)・16日(月)11:00~ ※無くなり次第終了。 ■海の塗り絵展 対象:小学生 日時:9月22日(日)13:30~15:00 定員:先着30人 申込方法:当日13時から、水族館つぶ焼き店横で 〔共通〕 開館時間:9:30~16:30 入館料:大人400円 高校生200円(生徒手帳提示)市内居住の中学生以下は無料 詳細:室蘭民報みんなの水族館 【電話…
-
子育て
【エンジョイ!子育て】おいでよ♪ここらん(無料)(当日直接)
■みんなの広場 開放日:月~金曜日(祝日を除く) 開放時間: 9:30~12:00 13:00~15:30 お子さんの身長・体重を計測できます。赤ちゃんから測れます。センサー式身長計もあります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022
-
子育て
【エンジョイ!子育て】9月のフッ素塗布
対象:1歳3カ月~就学前のこども 日時:9月25日(水)13:00~14:45 会場:保健センター3階 料金:800円 申込方法:事前に、市LINEの予約で ※人数制限があります。 詳細:こども家庭センターここらん 【電話】45-2022