- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道室蘭市
- 広報紙名 : 広報むろらん 2025年(令和7年)9月号
8月15日現在の情報を掲載しています。
催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
■リサイクルプラザの講座
▽和こものつくり講座~干支
日程:
木曜日コース…9月11日・18日・25日(木)
金曜日コース…9月12日・19日・26日(金)
日曜日コース…9月14日・21日・28日(日)
(各コース全3回)
料金:各800円
▽エコクラフト~お正月飾り
日程:9月14日・21日・28日(日)(全3回)
料金:1千円
〔共通〕
時間:10時~15時30分
定員:各先着10人
申込方法:9月1日から、各前日まで、電話で
詳細:西いぶりリサイクルプラザ
【電話】84-1621
■初めての終活セミナー(無料)
NPO法人北海道未来ネット代表理事の有田宏さんが終活についてお話します。
日時:10月18日(土)14時30分~16時
会場:室ガス文化センター
定員:先着120人
申込方法:10月10日まで、申込フォーム、または、電話、市内公共施設に備え付けの申込書をファクスで
詳細:地域生活課
【電話】25-2381【FAX】23-2133
■患者等搬送乗務員の講習
対象:18歳以上で、市内の患者等搬送事業をしている企業に勤務する人
日時:
基礎講習…9月20日(土)~22日(月)9時~16時
定期講習…9月20日(土)・21日(日)13時~16時
会場:消防総合庁舎(東町)
定員:先着10人
申込方法:9月5日まで、電話で
詳細:消防本部警防課
【電話】41-4132
■甲種防火管理再講習
対象:次の(1)または(2)に該当する人
(1)防火管理者に選任された日から4年以上前に、新規講習、または、再講習を受けた人…選任された日から1年以内に受講が必要
(2)防火管理者に選任された日から4年以内に、新規講習、または、再講習を受けた人…新規講習または再講習の日以降の4月1日から5年以内に受講が必要
日時:11月12日(水)13時30分
会場:苫小牧市民会館
定員:先着140人
料金:7千円
申込方法:9月30日から10月7日まで、(一財)日本防火・防災協会ホームページで
詳細:消防本部予防課
【電話】41-4133
■危険物取扱者試験(乙種、丙種)
日程:10月19日(日)
会場:室蘭工業高等学校
料金:乙種5千300円、丙種4千200円
申込方法:9月4日から11日まで、申込フォーム、または、消防本部、各消防署支署・出張所に備え付けの受験願書を(一財)消防試験研究センター北海道支部に郵送で
詳細:消防本部予防課
【電話】41-4134
〒060-8603 札幌市中央区北5条西6丁目2-2 札幌センタービル12階