広報とまこまい 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】苫小牧港を探検しよう!
苫小牧港の魅力的なスポットを紹介します! ■苫小牧港にクルーズ船飛鳥IIがやってくる!! ◆苫小牧でクルーズ船が見られるところ ◇北ふ頭(キラキラ公園) 公園としてよく利用されているキラキラ公園。元々は船を着岸できる「ふ頭」としての役割を持っています。夏は、水遊びもできますよ!(入船町3-1) ◇入船ふ頭 関係者以外立ち入り禁止となっている入船ふ頭。飛鳥IIの入出港時には、特別に開放しています。間…
-
イベント
【特集2】苫小牧アートフェスティバル2024
7.27(土)10時~18時 and 28(日)10時~16時 場所:出光カルチャーパーク(末広町3) さまざまなワークショップなど、誰でも気軽に楽しめるプログラムを用意しています。緑あふれる出光カルチャーパークで気軽にアートに触れてみませんか?皆さんのご来場をお待ちしています! 受付:各ワークショップ開催当日に「総合受付テント」(中央図書館入口前)で受け付け (1)9時から (2)12時から ※…
-
子育て
新しい「子ども医療費助成」がスタートします!!
8月から子ども医療費助成の対象年齢を18歳まで拡大します! ・受給者証は、7月19日以降順次発送予定です ・本市で過去に受給資格を付与されていた方は、申請不要です ・小学校就学後に転入してきたなど、過去に受給資格を付与されたことがない方には、申請書を送付しております 〈申請案内が届いていない方は、こども支援課までご連絡をお願いします〉 ◎詳細はこちら ※二次元コードは本紙P.8をご覧ください。 詳…
-
スポーツ
第19回全国高等学校選抜アイスホッケー大会
今年も「氷上の甲子園」が開催されます!全国各地から集う若き氷上の戦士たちの熱い戦いをぜひ会場でご覧ください。(観戦無料) ※市公式YouTubeチャンネルで全試合ライブ配信も行います 日程:7月30日(火)~8月4日(日) ※30日(火)は開会式 会場: ・nepia(ネピア)アイスアリーナ ・ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ ・新ときわスケートセンター ◎詳細はこちら ※二次元コードは本紙P.8…
-
くらし
苫小牧市民限定 飛鳥IIクルーズ代金を助成します!!
■2024年道新チャータークルーズ[北海道発着] 飛鳥IIで航(ゆ)く さわやか太平洋クルーズ いわき小名浜と三陸大船渡〈4日間〉 旅行行程: ・9月8日(日) 各地~苫小牧港 9時頃乗船/11時出港 ・9日(月) 小名浜港 11時30分入港/18時出港 ・10日(火) 大船渡港 8時入港/17時出港 ・11日(水) 苫小牧港 9時30分入港~各地 助成代金お一人様:20,000円 申し込み:8月…
-
しごと
なでしこ就職応援事業
「就職したいけど不安が先走り一歩を踏み出せない…」 「自分に合う仕事ってどうやって探せばいいの?」 そんな悩みや疑問を持つ市内在住の女性を対象として、就職に役立つ研修や職場体験を実施します。 事業への参加は無料!託児も無料でご利用いただけます。 ◇POINT (1)研修参加日数などに応じて給付金を支給 (2)キャリアアドバイザーによる面談付き (3)支援員が研修から就職まで親身にサポート ◇研修は…
-
くらし
国民健康保険および後期高齢者医療制度のお知らせ
■保険証の更新 新しい保険証は7月下旬に発送予定です。有効期限が切れた古い保険証は、裁断し廃棄していただくか、市役所保険年金課またはお近くの出張所・証明取扱所までお返しください。 ■12月2日から保険証が廃止されます 国の法改正により、12月2日(月)以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行されます。廃止日以降も、12月1日(日…
-
イベント
カルチャーガイド
文化の魅力を楽しめるイベント情報です! ■科学センター ところ:旭町3-1-12 【電話】33-9158 利用時間:9時30分~17時(申し込みは8時45分開始) 休館日:1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月) ■中央図書館 ところ:末広町3-1-15 【電話】35-0511 利用時間:9時30分~20時 休館日:1日(月)、8日(月)、22日(月)、26日(金)、29日…
-
子育て
おでかけガイド
お子さまと一緒に参加できるイベント情報です! ■子育て支援センター ところ:本幸町1-2-21 【電話】33-4751 利用時間:9時30分~16時 休館日:日曜日、祝日 ■あけの保育園子育てルーム ところ:明野新町5-13-30 【電話・FAX】57-3576 申し込み:直接または電話、ファクスで利用時間内に 利用時間:9時30分~12時、13時30分~16時 休館日:土・日曜日、祝日 ■錦岡保…
-
健康
健康ガイド
健康についてのお知らせです! ■7月の休日当番病・医院(外科・歯科) 診療時間: [外科]9時~17時 [歯科]9時~12時 詳細:健康支援課 【電話】32-6407 ◇7/7(日) [外科]苫小牧消化器外科 【電話】51-6655 [歯科]あがた歯科 【電話】37-8148 ◇7/14(日) [外科]同樹会苫小牧病院 【電話】36-1221 [歯科]カメルデンタルクリニック 【電話】57-510…
-
健康
今月の健康NEWS
■こころの相談日 気持ちが落ち込むなどこころの不調を感じていませんか。一人で抱え込まず、ぜひご相談ください とき: (1)7月3日(水) (2)8月7日(水) いずれも9時~16時 対象:こころの悩みを抱えるご本人やご家族 ところ・申し込み・詳細:(2)8月2日(金)までに電話で 健康支援課 【電話】32-6410 ■がん患者交流会 毎週さまざまなテーマで、ご本人やご家族の悩みなどを語り合いません…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―福祉―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■障がい者とともに学ぶパソコンボランティア体験講習会 とき: ・視覚障がい者コース…毎月第1・第3水曜日 18時~20時 ・肢体障がい者コース…毎月第2・第4土曜日 10時~12時 ・学習支援スキル体験…毎月第2・第4土曜日 13時~15時 ところ:福祉ふれあいセンター 対象:高校生以上でパソコンの基本操作ができる方 定員:3人程度 申し込み順 申し込み:電話…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■情報公開制度と個人情報保護制度の利用状況(令和5年度) ◇情報公開制度 開示請求:82件(決定内容=開示77件(一部開示34件を含む)、不開示5件) 審査請求:1件 ◇個人情報保護制度 自己に関する個人情報の開示請求:21件(決定内容=開示21件(一部開示4件を含む)) 個人情報の保護に関する法律第69条の規定による個人情報の目的外利用、33,208件。 個…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(2)
■7月の自動車運転免許講習 ・免許証の受け取りは、更新手続き後おおむね40日後です ・講習は、免許の有効期限までに受講してください ところ:交通安全センター 詳細:苫小牧警察署 【電話】35-0110 ■住居番号表示板表示のお願い 住居表示整備が完了している地区は住居番号表示板を表示すると建物の場所が分かりやすくなります。市で無料配布していますので、ご協力ください ◎玄関や塀の見えやすいところに表…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■おいしいパンと1品講座 とき:8月5日~9月9日 毎週月曜日 全5回 いずれも9時30分~12時30分 ※8月12日を除く 対象:15歳以上 料金:4,950円 開講日納入 定員:15人 申し込み順 持参する物:エプロン、三角巾 ところ・申し込み・詳細:7月9日(火)~26日(金)に 勇払公民館 【電話】56-0003 ■「小樽芸術村似鳥美術館」見学ツアー …
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(2)
■中小企業大学校苫小牧サテライトゼミ とき:7月2日(火)~4日(木) ところ:苫小牧経済センタービル 6階大ホール 対象:中小事業者 内容:リーダー養成講座 料金:32,000円 ※市中小企業人材育成補助金の対象講座(事前申請必須、補助額15,000円) 定員:25人 申し込み順 申し込み・詳細: ・サテライトゼミ 7月1日(月)までに電話またはファクス、二次元コードで 中小企業大学校旭川校 【…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(3)
■とまこまいキッズタウン2024 とき:9月8日(日) ところ:総合体育館 対象:市内在住の小学3・4年生 内容:就労・消費体験イベント 定員:600人 抽選 申し込み・詳細:7月31日(水)までに本紙P.21の二次元コードで 青少年課 【電話】32-6759 ■令和6年度サマーキャンプ とき: ・事前研修 7月21日(日) ・本研修 8月18日(日)~20日(火) ところ:青少年キャンプ場 対象…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(4)
■原爆パネル展and被爆体験伝承者講話 とき: ・原爆パネル展 7月26日(金)~8月15日(木) ・被爆体験伝承者講話 7月27日(土) 10時~12時 ところ:アイビー・プラザ 定員:講話 50人 申し込み順 申し込み・詳細:7月1日(月)~26日(金)に電話またはEメール、本紙P.22の二次元コードで 政策推進課 【電話】32-6039 【メール】[email protected]…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(5)
■ハーブ講習会「バタフライピーの青いクリームとハッカボディスプレーづくり」 とき:7月23日(火) 10時~12時 料金:2,000円 当日納入 定員:10人 申し込み順 ところ・申し込み・詳細:7月2日(火)9時30分から電話で サンガーデン 【電話】33-4411 ■緑化施設見学会 とき:7月18日(木) 9時30分~15時30分(雨天決行) ところ:エスコンフィールドHOKKAIDO(苫小牧…
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■川沿公園体育館 (1)小学生バドミントン教室 とき:7月29日~8月8日 毎週月・火・木曜日 全6回 いずれも15時30分~16時30分 対象:小学4~6年生 料金:3,000円 開講日納入 (2)初心者・中級者卓球教室 とき:8月2日~30日 毎週金曜日 全5回 いずれも13時30分~15時 対象:18歳以上(高校生不可) 料金:2,500円 開講日納入 …
- 1/2
- 1
- 2