広報とまこまい 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】消防指令業務の共同運用/9月1日は防災の日(1)
■令和8年4月から共同指令センターの運用が始まります 本市を含む東胆振管内の3消防本部は、令和8年度から119番通報などを受ける消防指令業務の共同運用を開始します。消防指令業務を共同運用することで、災害情報の一元化による迅速な相互応援体制が可能になります。また、最新の高機能指令システムの導入や指令業務の専従化により消防体制が強化されます。 ◆1 東胆振管内の119番通報を本市で一括して受け付けます…
-
くらし
【特集1】消防指令業務の共同運用/9月1日は防災の日(2)
【9月1日は防災の日~日頃から防災ハンドブックを活用して災害に備えましょう~】 9月1日は防災の日。1923(大正12)年9月1日に発生した関東大震災が由来です。 市ではこのたび防災ハンドブックを改訂し、令和6年3月に全戸配布を行いました。 新しい防災ハンドブックで最新の情報を確認するとともに、「チェックリスト」や「マイ・タイムライン」に書き込んで、自分だけの防災ハンドブックを作るなど、9月1日を…
-
子育て
【特集2】樽前小学校に入学・転入学しませんか?~小規模特認校で大きな学びを!~
樽前小学校は、市の最西部に位置する自然いっぱいの小さな学校です。「子どもの成長にとって必要なものは何だろう」そんなことを考えたとき、悩んだとき、ぜひ一度見学に来てください。 ■樽前小の特徴 ◇市内唯一の特認校 市内在住であれば校区外からの通学が唯一認められている学校です。 少人数であるため、より教職員の目が行き届き学校全体で子どもたちを育てます。 ◇複式での学び 樽前小では同じ教室で違う学年の児童…
-
イベント
あふれる笑顔 夢と希望の港まち 第69回 とまこまい港まつり
8月2日(金)~4日(日)に延べ34.4万人が市民おどりやポートカーニバルなどで苫小牧の夏を楽しみました。 ※詳細は本紙P.8~9をご覧ください。 ◎祭りの様子は動画でもご覧いただけます ※QRコードは本紙P.8をご覧ください。
-
イベント
カルチャーガイド
文化の魅力を楽しめるイベント情報です! ■科学センター ところ:旭町3-1-12 【電話】33-9158 利用時間:9時30分~17時(申し込みは8時45分開始) 休館日:2日(月)、9日(月)、17日(火)、24日(火)、30日(月) ■中央図書館 ところ:末広町3-1-15 【電話】35-0511 利用時間:9時30分~20時 休館日:2日(月)、9日(月)、27日(金)、30日(月) ■美術…
-
子育て
おでかけガイド
お子さまと一緒に参加できるイベント情報です! ■子育て支援センター ところ:本幸町1-2-21 【電話】33-4751 利用時間:9時30分~16時 休館日:日曜日、祝日 ■あけの保育園子育てルーム ところ:明野新町5-13-30 【電話・FAX】57-3576 申し込み:直接または電話、ファクスで利用時間内に 利用時間:9時30分~12時、13時30分~16時 休館日:土・日曜日、祝日 ■沼ノ端…
-
健康
健康ガイド
健康についてのお知らせです! ■9月の休日当番病・医院(外科・歯科) 診療時間: [外科]9時~17時 [歯科]9時~12時 詳細:健康支援課 【電話】32-6407 ◇9/1(日) [外科]とまこまい脳神経外科 【電話】75-5111 [歯科]うとない歯科 【電話】53-8888 ◇9/8(日) [外科]同樹会苫小牧病院 【電話】36-1221 [歯科]あがた歯科 【電話】37-8148 ◇9/…
-
健康
今月の健康NEWS
■がん患者交流サロン とき:9月10日(火) 13時30分~15時 対象:がん患者とその家族 内容:化学療法の副作用について ところ・申し込み・詳細:王子総合病院がん相談支援センター 【電話】32-8111 担当課:健康支援課 ■こころの相談日 気持ちが落ち込むなどこころの不調を感じていませんか。一人で抱え込まず、ぜひご相談ください とき: (1)9月4日(水) (2)10月2日(水) いずれも9…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―福祉―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■あいサポーター研修 とき:9月20日(金) 15時~16時30分、18時~19時30分 ※いずれか1回受講 ところ:市民活動センター3階会議室1 内容:障がいのある人にちょっとした手助けや配慮を実践するサポーターを育成 ※手話通訳が必要な方は要問い合わせ 定員:各回15人 申し込み順 申し込み・詳細:当日までに電話またはファクス、Eメール、本紙P.15の二次…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■9月の自動車運転免許講習 ・免許証の受け取りは、更新手続き後おおむね40日後です ・講習は、免許の有効期限までに受講してください ところ:交通安全センター 詳細:苫小牧警察署 【電話】35-0110 ■労働安全衛生総合研究所からのお知らせ 労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。詳細は労働安全衛生…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(2)
■固定資産に変更が生じた場合は 家屋の増築(風除室なども含む)や取り壊し、一部減築で面積が変わった、車庫・物置などを新設・撤去、用途変更を行った場合は、固定資産税が変動することがありますのでご連絡ください ※法務局にて登記申請を行わなかった場合に限る 詳細:資産税課 ・家屋 【電話】32-6268 ・土地 【電話】32-6267 ■高専サテライト「C-base(シーベース)」 企業などが抱える課題…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(3)
■令和6年全国家計構造調査 総務省統計局では、「令和6年全国家計構造調査」を実施します。全国で約84,000世帯、市内では216世帯を対象とした世帯の所得分布および消費の水準などに関する調査です。対象世帯には9~11月に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします 詳細:政策推進課 【電話】32-6042 ■漏水調査による夜間作業 腕章および身分証を携帯した調査員が、22時~5時に水道管から水漏れ…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■ノルディックウォーキング体験講習会 とき:9月4日~18日 毎週水曜日 全3回 いずれも10時~11時30分(受付…9時30分) ところ: ・集合 市民活動センター ・実技 中央公園 対象:3~6kmのウォーキングが可能な方(医師から運動を制限されていない方) 内容:2本のポールで健康づくり 料金:各回500円(保険料などを含む) 当日納入 定員:各回10人…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(2)
■第47回苫小牧市高齢者福祉センター祭 とき: (1)9月4日(水) (2)5日(木) いずれも9時45分~15時 内容: ・芸能発表 大正琴、カラオケ、民謡、詩吟、踊り ・作品展示 短歌、陶芸、華道、手芸、書道、実用習字、絵手紙 (1)野点(茶道)、アトラクション(日本舞踊ショー、民謡ショー、詩吟ショー)、競技大会表彰式(囲碁、将棋、麻雀、卓球) (2)アトラクション(歌謡ショー)、ダンスの集い…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(3)
■「音楽の絵本」~フェアリーテール(ズーラシアンブラスと弦うさぎ)~ とき:11月4日(月) 14時開演(13時30分開場) ところ:市民会館 内容: ・出演者 ズーラシアンブラス 弦うさぎ ・演奏曲目(予定) 「ピーターパン」よりユー・キャン・フライ この素晴らしい世界 他10曲 チケット:9月10日(火)~10月31日(木)に各コミセン、市民会館、文化会館、文化交流センター、チケットぴあ(Pコ…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(4)
■公共交通で行こう!沿線イベント情報 ◆むかわグルメフェスタ とき:9月1日(日) ところ:道の駅むかわ四季の館 駐車場 交通手段:苫小牧駅→鵡川駅(JR日高本線)下車徒歩13分 運賃750円 詳細:むかわ町商工観光戦略グループ 【電話】0145-42-2416 ◆いわみざわ百餅祭り とき:9月14日(土)、15日(日) ところ:岩見沢市4条通り特設会場、1条から5条までの栄通り 交通手段:苫小牧…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(5)
■男女平等参画推進センター (1)女性のための起業相談 とき:9月9日(月)(1人50分程度) 対象:起業に関心のある女性 定員:5人 申し込み順 (2)「男尊女卑依存症社会を考える」―性犯罪やDVを生み出す社会とは? とき:9月28日(土) 13時30分~15時30分 ところ:市民活動センター 多目的ホール 内容:日本の根深いジェンダー観と「依存症」について学ぶ 定員:100人 申し込み順 (3…
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■美々川カヌーツアー体験教室 とき:10月20日(日) 9時~11時 ※小雨決行、荒天時は中止 ところ:美々川 対象:1歳以上 料金: ・大人 3,000円 ・小学生 1,000円 ・幼児 500円 当日納入 定員:10組(1組2人程度) 抽選 持参する物:飲み物、雨具、手袋 申し込み・詳細:9月20日(金)~10月7日(月)に本紙P.25の二次元コードで ス…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■自衛官などを募集 試験日程: (1)9月20日(金)~26日(木) (2)9月14日(土)~21日(土) いずれか1日 募集種目: (1)自衛官候補生 (2)一般曹候補生 募集資格:18~32歳 申し込み・詳細:9月3日(火)までに電話で 自衛隊札幌地方協力本部苫小牧出張所 【電話】32-3725 担当課:窓口サービス課 ■製造関連技術者研修 とき:10月2…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―相談―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■9月の無料相談 ■今月の納期・夜間納税相談 支払いの際は、便利な口座振替やコンビニ納付、スマートフォン決済アプリをご利用ください
- 1/2
- 1
- 2