広報とまこまい 令和6年11月号

発行号の内容
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■ユニバーサルヨガアース とき:11月27日~12月25日 毎週水曜日 全5回 いずれも10時~10時40分 対象:18歳以上(高校生不可) 料金:各回500円 開講日納入 定員:16人 申し込み順 持参する物:運動しやすい服装・靴、タオル、飲み物、着替え ※ヨガマットをお持ちの方は持参 ところ・申し込み・詳細:11月2日(土)から 川沿公園体育館 【電話】7…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■選挙啓発標語を募集 積極的な投票参加を呼びかけるもの(1人2作品、25字以内) 申し込み・詳細: ・11月1日(金)~令和7年1月31日(金)に住所、氏名、年齢、電話番号、学生の場合は学校名、学年を記入し直接または郵送(消印有効)、ファクス、Eメール、本紙P.25記載の二次元コードで ・12月16日(月)~令和7年1月10日(金)に市役所1階の募集ブースに設…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―相談―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■11月の無料相談 ■今月の納期・夜間納税相談 支払いの際は、便利な口座振替やコンビニ納付、スマートフォン決済アプリをご利用ください
-
くらし
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
配偶者やパートナーからの暴力、ハラスメント、ストーカー行為などの暴力(DV)は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されない行為です。 DVの根絶を呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください」というメッセージを込めたパープルライトアップを実施します。 ■パープルライトアップ賛同施設 ・浄土真宗本願寺派正光寺 ・キラキラ公園モニュメント ・苫小牧信用金庫本…
-
健康
世界糖尿病デー
11月14日は世界糖尿病デーです。この日は糖尿病治療薬として使われる「インスリン」を発見し、ノーベル賞を受賞したバンティング医師の誕生日で、世界中の建造物が糖尿病啓発のブルーカラーでライトアップされます。本市でも7カ所でライトアップされ、糖尿病の早期発見・早期治療、偏見解消に向けたキャンペーンが実施されます。また、11月11日(月)~17日(日)の「糖尿病週間」は下記イベントを実施しますので、ぜひ…
-
子育て
11月は「秋のこどもまんなか月間」です
こどもや子育てにやさしい社会づくりのためには、社会全体でこどもや子育て中の人を支える機運をさらに醸成する必要があります。こども家庭庁では毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定めており本市においても「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」や子ども・若者育成支援推進の啓発などに取り組みます。 ■オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(11月) オレンジリボンには子ども虐待を防止すると…
-
くらし
高齢者虐待を防ぎましょう
■高齢者虐待とは? 高齢者虐待防止法では、高齢者が介護者から、不適切な行為や扱いによって権利・利益を侵害される状態、生命・健康・生活が損なわれる状態におかれることを『高齢者虐待』と定義しています。高齢者虐待は身体的虐待/心理的虐待/介護・世話の放棄・放任(ネグレクト)/経済的虐待/性的虐待の大きく5種類に分けられます。 ■介護をしている方へ 一人で悩まず、抱え込まず、市介護福祉課またはお近くの地域…
-
くらし
~CO2CO2(コツコツ)いこう♪次世代のために~ ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!
■食品ロス削減!年末年始はおいしく残さず食べきりましょう! ◆2510(ニコとま)運動 市が行っている食品ロス削減を目的とする取り組みの一つです。宴会時の乾杯後25分間と最後の10分間は、自分の席について、お料理を楽しみ、食べ残しを減らしましょう! ※詳細は本紙P.29をご覧ください。 ◆2510(ニコとま)運動推奨店 市では、食材の使いきりや食べ残しを出さない工夫などに取り組む飲食店を認定し、H…
-
くらし
TOMAKOMAI みんなの広場
■Interview 今月の「ひと」 王子総合病院 がん看護専門看護師 木村幸恵(きむらさちえ)さん(60) ◆苫小牧初のがん看護専門看護師 ◇患者との調整役を担う 王子総合病院(若草町)の看護師木村さんは、昨年12月に苫小牧初の「がん看護専門看護師」の資格を取得。日本看護協会が認めた、卓越した実践能力を備えたスペシャリストに与えられる資格です。60歳を超えた今は、本格的に専門看護師として従事する…
-
その他
編集後記
■先日、市内郊外のレジャー施設にある射的ゲームで満点を取りました。しかし翌週再挑戦したところ、なかなか中心に当たらず…。またいつか再現したいです! (新) ■公務員スケーター2シーズン目、突入!順調な滑り出しで2連覇!今年の2月に行われたアイスショーに出たのがきっかけで、雰囲気と考え方に変化がありました!今シーズンも走り抜けます! (坪) ■寒さが本格的になってきましたね。早いものであと2カ月で1…
-
その他
その他のお知らせ(広報とまこまい 令和6年11月号)
■苫小牧市の情報はこちらから! ・LINE ・Facebook ・YouTube ・地デジ広報 ※二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ■とまこまいDATA ◇人口と世帯(9月末) 総数:165,758人(対前月比:115人減) 男性:81,307人 女性:84,451人 世帯数:91,382世帯 ◇ストップ・ザ・交通事故! 交通事故発生状況(1月1日~9月30日) 発生件数:301件(前年比7…
- 2/2
- 1
- 2