美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ 資格 ■消防等に関する試験 次の試験が開催されます。日程および申込など、詳しくは(一財)消防試験研究センター北海道支部のホームページhttps://www.shoubo-shiken.or.jp/をご覧ください。 ・第4回危険物取扱者試験 問合せ:予防係 【電話】66・2223
-
くらし
お知らせ 市役所から ■市長の資産などの公開 「美唄市長の政治論理に関する条例」に基づき、市長の資産などを次のとおり公開します。 日時:7月1日(火)~ 場所:市役所2階総務課 公開方法:閲覧による公開(市ホームページにも内容を掲載) 問合せ:総務係 【電話】62・3131 ■ぴぱ健診・バス健診 ご希望の方は早めに申し込みください。 ◇日帰りバス健診(札幌がん検診センター) ◇ぴぱ健診 ※申込方法など詳しくは市ホームペ...
-
くらし
お知らせ 北海道から ■高次脳機能障がい者と家族の集い 日時:7月18日(金)13時30分~15時30分 場所:岩見沢保健所 対象:高次脳機能障がい者本人と家族 内容:障がいについて学ぶほか、互いの体験や日々の悩みなどを共有し交流 申込み・問合せ:岩見沢保健所 【電話】20・0122 ■苦情審査委員制度をご存じですか 道の機関が行った業務に関する苦情を、皆さんに代わって「苦情審査委員」が公平で中立な立場から審査します。...
-
くらし
お知らせ そのほか ■第45回富士山・青少年国際交流キャンプ 日時:7月29日(火)~8月2日(土) 4泊5日 場所:朝霧野外活動センター(静岡県) 締め切り:7月8日(火) ※申し込みなど詳しくは(公財)国際青少年研修協会http://www.kskk.or.jp/program/kokunai/pg_230.htmへ 問合せ:(公財)国際青少年研修協会 【電話】03・6825・3130 ■地域安全ニュース 運転免...
-
健康
7月28日~8月3日は肝臓週間 7月28日(月)~8月3日(日)は、肝疾患の正しい知識や予防の重要性について認識を高めるため、肝臓週間と定められています。市では肝炎ウイルス検査を行っていますので、この週間に併せて検査しませんか。 対象:40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方(医療機関で定期検査・治療中キャリアの方は除く) 料金:800円 ※申込方法など詳しくは市ホームページまたは広報メロディー5月号折り込み「令和...
-
しごと
北海道警察官募集 受付期間:7月1日(火)~8月15日(金) ※試験日程や試験地など、詳しくは北海道警察採用センターのホームページやSNSをご覧ください。 問合せ:北海道警察本部採用センター フリーダイヤル【電話】0120-860-314
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集 問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】63-0133 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
くらし
土地の売買・賃借をした際は届け出を 土地の売買・賃借・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合には、国土利用計画法の規定により、その土地が所在する市町村への届け出の義務があるため、届け出をしなかった場合は法律で罰せられます。 ■届け出対象となる面積(美唄市の場合) ・都市計画区域内5,000平方メートル以上 ・都市計画区域外1万平方メートル以上 ■届け出者 土地の権利取得者(買主など) ■届け出期限 契約締結日から2...
-
くらし
美唄市地域おこし協力隊の魅力を深堀りする!INSIDE(インサイド) 連載#2 ■地域おこし協力隊とは? 地域おこし協力隊は、都市部から過疎地域等に移り住み、地域の課題に向き合いながら、地域の人たちと一緒に活動しています。地域ブランドや特産品のPR、農業や観光など、さまざまな地域協力活動に取り組みながら、その土地に根づいて暮らしていくことを目指しています。 ■二木康介(にきこうすけ) ~自然と地域振興の架け橋に~ 活動内容:鳥獣対策、ジビエ振興 私のキーワード:#40歳、#猟...
-
くらし
市立病院トピックス 令和7年7月号(通巻164号) ■職員募集 10月1日採用 受付締切:7月14日(月)必着 試験方法:面接および作文試験 詳しくはホームページをご覧ください。 新たに見やすくリニューアル!(本紙の二次元コード参照) ■眼科を受診の際はご注意ください 木曜日の午後の診療は完全予約制に変更となります。 木曜日の午後に受診を希望される場合は、平日13時から16時の間に電話で予約をお願いします。初めて眼科を受診される方は予約ができません...
-
スポーツ
ガンバ・ビバイ特別編 ■第61回北海道空手道選手権大会〔一般男子・組手の部〕 3位 村上琴夢(ことむ)さん 「戦い方を工夫して、1回戦目は勝ちたい」 4位 村上悠羽(ゆうわ)さん 「駆け引きを意識して、楽しみながら去年より多く勝ちたい」 全国大会…第67回全国空手道選手権大会(群馬県)出場 ■全農杯2025年度 北海道卓球選手権大会兼全日本予選会 〔バンビ男子個人戦〕ベスト8 長山蒼(あおい)さん 「頑張って、一試合で...
-
健康
明日の健康 帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種が始まりました 帯状疱疹を発症すると激しい痛みを生じたり、人によっては痛みが長い期間続くことがあることをご存じの方は多いと思います。そのため、これまでも自費で帯状疱疹のワクチンを接種する方がいらっしゃいました。この帯状疱疹ワクチンが、今年4月から接種費用の一部を公費で助成してくれる定期接種となりました。このワクチンには、帯状疱疹の発症や重症化を予防する効果があ...
-
くらし
まちのできごと Hello Hot・Bibai(ハローホット・ビバイ) ・5/13 ちょこ美教室 ・5/21 美唄市小学校農業科学習(田植え) ・5/31 美唄駐屯地創立記念行事
-
くらし
図書館へ行こう ■7月の2Fミニコーナーは応援したくなる「スポーツ」小説 「青森ドロップキッカーズ」 森沢明夫/著 青森を舞台に、何をやってもうまくいかない、見た目もキャラもバラバラな四人組がカーリングを通して成長していく青春小説。 問合せ:【電話】63-4802【FAX】63-3555
-
その他
人口と世帯(5月末現在) 18,172人(△39) 10,508世帯(△19)
-
くらし
7 くらしのカレンダー ■7月は固定資産税(第2期)、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料(第1期)の納期です。忘れずに納めましょう。 ■今月の献血日 今月は実施しません ■運転免許更新時講習 場所:市民会館 ※該当者は更新手続きを警察で済ませてから講習を受けてください。 ■市長との対話の日 日時:7月24日(木)10時~正午 場所:市役所2階市長応接室 ※18日(金)までに申し込みください。公務により日程を...
-
その他
その他のお知らせ(美唄市広報「広報メロディー」 2025年7月号) ■美唄市役所 美唄市西3条南1丁目1番1号 【電話】0126-62-3131(代表) 【FAX】0126-62-1088 ■市役所専用郵便番号(住所不要) 〒072-8660 美唄市役所△△課 ■市民相談専用電話 【電話】0126-63-2525 ■地デジ広報 テレビの8チャンネルで市の情報をお知らせしています。 リモコン操作:8チャンネル→dボタン→黄色ボタン ■美唄市広報「広報メロディー」20...
- 2/2
- 1
- 2