広報えべつ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
ちょこっと手話(62)
■「コミュニケーション」 両手の親指と4指で「C」の字形を作り、交互に前後に動かす ※ちょこっと手話の動画を公開しています(本紙掲載の二次元コード参照)
-
くらし
みんなのひろば
12月号(12/7以降の内容)の掲載依頼は10月21日(月)まで ※詳しくは市HPをご覧ください ※このページは各団体から提出された原稿を載せています。詳細は直接各団体にお尋ねください ※料金の記載がないものは、無料です 【市内団体】 ■まちの灯(あかり)朗読会 日時:10/9(水)14:00~15:00 会場:野幌公民館 視聴覚室 内容: ・村木嵐(らん)著「昼とんび」 ・内田也哉子(ややこ)著…
-
スポーツ
北海道コンサドーレ札幌「絶対 J1 残留!大応援」招待企画
J1リーグセレッソ大阪戦に、市民ペア300組最大600名を無料で招待! 日時:11/3(日・祝)13:00キックオフ ※日程変更の可能性あり 会場:大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム) 対象:市民先着300組(最大600名) 申込方法:10/7(月)18:00~20(日)23:59の期間に下の二次元コードから申し込み(JリーグIDが必要)。応募1件につきチケット2枚まで取得可 詳細:(株)コン…
-
くらし
TOP対談 第8回
■札幌機工整備株式会社 ロータリ除雪車をはじめとする道路維持車両は、私たちが安全に冬道を通行するために欠かせません。今回は、工栄町に本社と工場があり、道路維持車両の販売・整備を行う札幌機工整備株式会社の堀田社長にお話を伺いました。 江別市 後藤好人市長×札幌機工整備株式会社 堀田一雄社長 ■時代の変化にあわせた事業 堀田:創業当時の昭和40年は札幌市北区に工場があり、夏季に使用する道路維持車両の整…
-
くらし
まちかどSHOT
■7/29 環境にも配慮した新校舎完成! 北海道消防学校の落成式 ソーラーパネルなどによる省エネ化と学生の快適な教育環境を両立し、災害時は緊急消防援助隊の拠点としても活用されます。 ■9/1 青空のもと、完走を目指して 原始林クロスカントリー大会 2年ぶりの開催となった今大会は、青空のもと、たくさんの参加者が汗を流しながら完走しました。
-
スポーツ
パリ五輪 男子バレーボール日本代表 山本智大(やまもとともひろ)選手おつかれさまでした!
7月26日~8月11日に行われたパリオリンピックで、男子バレーボール日本代表のリベロとして活躍した江別市出身の山本選手が、8月16日に市長を表敬訪問しました。訪問当日は市役所前にたくさんのファンが駆け付けました。山本選手はファンと写真を撮ったり、サインをしたりと、積極的に交流していました。 ■山本選手に聞いた!今回のオリンピックとこれから ――難しい球を拾う姿が印象的でした! 来た球は絶対に落とさ…
-
その他
その他のお知らせ(広報えべつ 2024年10月号)
■表紙 「ありがとう」を伝えよう ■就学前の双子・三つ子などのお子さんと保護者の方、双子などを妊娠中の方のための「さくらんぼひろば」は10月17日(木)・11月17日(日)9時30分〜12時に開催します。直接会場へ! 子育て支援センターすくすく【電話】381・1920 ■休館日 公民館・コミュニティセンター・えぽあホール…なし セラミックアートセンター・郷土資料館…月曜日(14日除く)、10月15…