広報たきかわ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】滝川市税の滞納整理 ~公平性を保つために~(1)
銀行に行く時間がない 忙しくて納期限を過ぎてしまった 来月になったら払えるんだけれど… それ、「滞納」です。 市では、正しく納めている市民との公平性を保つため、滞納整理に取り組んでいます。 ■私たちの暮らしを支える税金 除雪や学校給食など私たちの日常生活にかかる経費は、地方交付税のほか国・北海道からの補助金、そして市税等によって賄っています。令和5年度の市の一般会計決算では歳入232億9、264万…
-
くらし
【特集】滝川市税の滞納整理 ~公平性を保つために~(2)
Q.納税相談したら、支払いが遅れても差し押さえはされないんだよね? A.納税相談されている場合でも、納付可能だと判断できる財産(預貯金など)があれば、差し押さえを執行します。 地方税法では「財産を差し押さえなければならない」とされているためです。 また、差し押さえなどの滞納処分を執行する場合の事前連絡などは行っていません。 納税義務者との面談や財産調査の結果、収入や財産があり、支払い能力があると判…
-
その他
〔今月のおしらせ〕募集
■図書館ボランティア 対象:18歳以上の方 活動内容:書架整理、本の装備・修理、市勢資料整理、絵本の読み聞かせ、朗読、図書館事業への参加など ※曜日によって活動内容が異なります。 活動期間:4月1日(火)〜令和8年3月31日(火) 申込期間:3月1日(土)〜31日(月) ※申込期間中は見学も受け付けています。 申込方法:市立図書館に備え付けのボランティア登録申込書に必要事項を記入のうえ、お申し込み…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し
■子育て支援センターの催し (1)土曜日開放 開放時間内の好きな時間に来て遊ぶことができます。 日時: 1…3月1日(土)、15日(土) 2…3月8日(土) 各日9時〜16時 場所: 1…一の坂地域子育て支援センター 2…花月地域子育て支援センター 対象:0歳〜就学前幼児と保護者 (2)にこにこランチ 各自で持参したお弁当をみんなで食べながら交流します。育児相談や栄養相談も行います。 日時: 1……
-
くらし
〔図書館だより〕出会いといのちの森より
■3月のカレンダー ※休館日が変更となる場合があります。ホームページ等でご確認ください。 ■今月のおすすめ本 3月13日はサンドイッチデー ◇一般書 『ふれあいサンドイッチ』 谷 瑞恵 著/KADOKAWA 仲の良い姉妹・笹子と蕗子(ふきこ)が営む小さなサンドイッチ専門店。ここには悩みを抱えた人々が、心を癒やす絶品サンドイッチを求めてやってくる。ある日、蕗子は思いを寄せるパン職人のものと似ているパ…
-
スポーツ
〔今月のおしらせ〕スポーツ
■健康運動教室(ストレッチポール・楽しくストレッチーズ・シニア元気体操) ストレッチポール・ストレッチーズ(伸縮性のある特殊な布)・シニア元気体操は、リラックスした中で、肩こり・腰痛予防、姿勢改善、ウエストの引き締め、骨盤底筋のトレーニング、転倒予防、脳トレを含めたゲームなどを楽しく行う教室です。 申込方法:開催日前日までに、窓口または電話でお申し込みください(火〜土曜日9時〜17時/祝日を除く)…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活
■自動車税種別割の住所変更をお忘れなく 自動車税種別割は、4月1日現在の登録に基づいて課税される税金です。 ◇引っ越しで住所が変わったときなどは、運輸支局で変更登録をしてください。 次の場合は運輸支局で登録手続きが必要です。 ・住所が変わったとき(変更登録) ・自動車を売買したとき(移転登録) ・自動車を使用しなくなったとき(抹消登録) 令和7年度の自動車税種別割納税通知書を確実にお届けするために…
-
くらし
不用品データバンク
■譲ります (1)婦人用スーツ(11号/上下/茶色系/使用回数2回) (2)剣道防具一式(大人用/ケース付き) (3)剣道稽古着(175cm前後用/はかま) (4)プリンター(メーカー:EPSON/型番:EW-452A) (5)エレクトーン(メーカー:ヤマハ/型番:FS-50) ■譲ってください (1)明苑中学校女子学生服(上下/155A) (2)炊飯器(5.5合炊き以上) (3)電動ジグソー (…
-
子育て
〔今月のおしらせ〕福祉
■母子・父子・寡婦福祉資金の貸し付け 高等学校、大学、専門学校などに在学中または入学が決定しているお子さんがいる母子・父子・寡婦家庭の方に就学支度資金・修学資金の貸し付けを行います。 申込期限: 就学支度資金…3月31日(月) 修学資金…4月30日(水) ※合格通知、在学証明書などが必要です。 問合せ:子育て応援課 【電話】28-8025 ■ひとり親家庭等医療費受給者証の更新 受給者証の有効期限が…
-
健康
〔今月のおしらせ〕健康
■料理づくりのつどい 日時:3月25日(火) 10時〜12時30分 場所:まちづくりセンター 内容:60代以降に不足しがちな、たんぱく質がとれる料理を作ります。 対象:65歳以上の市民の方 定員:9人 参加料:500円 持ち物:エプロン、三角巾、飲み物 申込期限:3月21日(金) 申込方法:保健センター窓口または電話でお申し込みください。 問合せ:健康づくり課 【電話】24-5256
-
くらし
〔今月のおしらせ〕その他
■市立病院心臓カテーテル検査装置の更新 2月27日(木)8時30分〜3月31日(月)17時の期間で心臓カテーテル検査装置の更新作業を行います。 この期間は心臓カテーテル検査装置を使用した検査(心臓カテーテル検査やシャントPTA等)ができないため、検査が必要な患者様は他医療機関を紹介させていただくことになりますので、ご理解願います。 問合せ:市立病院 【電話】22-4311 ■市役所窓口時間を延長し…
-
講座
〔みんなの伝言板〕募集しています
■滝川市民合唱団(混声) 日時:水曜日 19時~21時 場所:音楽公民館 対象:高校生以上 内容:混声4部の合唱を楽しみませんか。 料金:月額2,500円 問合せ:松嶋 【電話】24-1727 ※見学可能 ■筆ペン・絵手紙・絵画サークル「葉月会」 日時:火曜日 13時~15時 場所:本町地区コミュニティセンター 内容:仲間と一緒に楽しく勉強し合い、心静かに癒やされる2時間です。各種添削もします。初…
-
イベント
〔みんなの伝言板〕催し物のご案内(1)
■己書カフェ 日時:3月18日(火) 10時~11時30分 場所:まちづくりセンター 内容:己書体験、茶話会 料金:初回300円(2回目以降は500円を予定) 問合せ:恒遠 【電話】090-7583-7451 ■第59回 和の集い 日時:3月9日(日) 13時~ 場所:滝川市民交流プラザ 内容:呈茶を頂きながら日舞、筝曲、民謡、剣詩舞、詩吟、相撲甚句、華道を楽しみませんか。 料金:800円(当日券…
-
イベント
〔みんなの伝言板〕催し物のご案内(2)
■読書会「賢治を語る会」 日時:3月8日(土) 13時30分~16時30分 場所:滝川市民交流プラザ 内容:宮沢賢治の詩などを読み合い、話し合いをします。 料金:年額2,000円(途中入会割引あり) ※見学歓迎 問合せ:井川 【電話】24-2509 ■市民開放講座「うちわに好きなことばを書こう」 日時:3月14日(金) 18時20分~20時30分 受付:18時10分~18時20分 場所:滝川高等学…
-
くらし
〔情報ワイド〕4月から滝川市内線バスは市が運行します
4月1日から滝川市内線バスは滝川市が主体となり、空知中央バス(株)に委託して運行します。なお、運賃、運行経路および停留所はこれまでと同じです。 運賃:大人240円(1歳~小学生まで半額、1歳未満無料) ※全区間均一/敬老特別乗車証は従来どおり ○回数券 (1)240円券×8枚、60円券×3枚…2,000円 (2)120円券×8枚、30円券×3枚…1,000円 販売所および販売開始日: 中央バス滝川…
-
くらし
〔情報ワイド〕国民健康保険税を納めましょう
■国民健康保険制度はお互いの助け合い 国民健康保険税(以下、保険税)は、皆さんが病気やけがをしたときにかかる医療費や、出産したときにかかる一時金などの給付に充てられる大切な財源です。国民健康保険加入者の皆さんは、医療費の一部を負担するだけで医療を受けられると同時に、保険税を納める義務があります。保険税を納めない方がいると安定的な運営ができなくなり、お互いに助け合う国民健康保険制度そのものが成り立た…
-
くらし
〔情報ワイド〕後期高齢者医療制度 保険料のお知らせ
■保険料の納め方は? 「年金引き去り(特別徴収)」と「納付書・口座振替によるお支払い(普通徴収)」の2つがあります。 令和7年度の1年間の保険料は、6月中旬に送付する「保険料額決定通知書」でお知らせします。 令和6年度中に後期高齢者医療制度に加入し、年金を受給している方の令和7年度の納め方は、加入した期間ごとに異なるため、4月以降にお送りする保険料の通知書でご確認ください。 ◇年金引き去り(特別徴…
-
講座
〔情報ワイド〕TIEA(滝川国際交流協会)語学教室
年間募集に変わりました! 期間:4月~令和8年3月まで、全30回 申込期間:3月24日(月)~3月28日(金) ※申し込みが5人未満の教室は開講しません。 申込方法:電話でお申し込みください。 受付時間:9時30分~16時30分/土・日・祝日を除く ※会員以外の方は、受講料とは別に滝川国際交流協会への入会が必要となります(年会費3,000円)。 ※別途テキスト代がかかる教室もあります。 問合せ:滝…
-
くらし
〔情報ワイド〕令和7年度「夜間納税相談窓口」年間スケジュール
失業や営業不振などやむを得ない事情により市税を納期限までに納付することが困難な方、または滞納している市税を一括して納付することが困難な方については、税務課納税係にて納税相談を受け付けています。日中に来庁することができない方については、下記のとおり、夜間相談窓口を開設しますのでご利用ください。電話での相談も可能です。 受付時間:17時30分~20時 場所:市役所3階(税務課) ※「庁舎東側出入口」か…
-
くらし
〔情報ワイド〕滝川市くらし応援クーポン券を配付します!
物価高騰の影響を緩和するため、「市民の皆さまへの生活支援」と「市内事業者への支援」を目的として、市内登録店舗で使用可能なクーポン券を市内全世帯に郵送でお届けします。 内容:滝川市くらし応援クーポン券 7,000円分(500円×14枚×1冊) ※クーポン券は、税込み1,000円ごとのお買い物につき1枚(500円分)を使用することができます。 対象:令和7年1月20日時点で滝川市に住民登録のある世帯主…
- 1/2
- 1
- 2