広報たきかわ 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ワイド〕民生委員児童委員はあなたの一番身近な相談員です
民生委員児童委員は皆さんの暮らしを応援するため、国から委嘱されて活動しています。 専門家ではありませんが、子どもや家庭のこと、地域のことなどを皆さんと一緒に考えサポートしています。 何かお困りのときには、一人で悩まずにあなたの地域の民生委員児童委員にご相談ください。 民生委員児童委員の役割はみつける・つなぐ・みまもるです。 住民の身近な相談相手として、関係機関へのつなぎ役や、地域の見守り役として、…
-
子育て
〔情報ワイド〕ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターは、地域の中で子育ての援助を受けたい方(依頼会員)の要望に応じて、子育ての援助を行っていただける方(提供会員)をアドバイザーが紹介し、お互いの理解と協力の下、有償でお子さんを預かる会員組織です。 ■依頼会員になれる方… 市内在住の0歳~小学6年生までのお子さんがいる保護者の方 ■提供会員になれる方… 市内在住の子どもが好きな健康な方で、援助活動に理解と熱意のある20歳…
-
くらし
〔情報ワイド〕非自発的失業者の国民健康保険税が軽減されます
■対象者 (1)雇用保険の特定受給資格者 倒産・解雇などの理由により、再就職の準備をする時間的余裕がなく、離職を余儀なくされた方 (雇用保険受給資格者証等の離職理由が、11・12・21・22・31・32に該当する方) (2)雇用保険の特定理由離職者 期間の定めがある労働契約が更新されなかった方、そのほかやむを得ない理由により離職した方 (雇用保険受給資格者証等の離職理由が、23・33・34に該当す…
-
子育て
〔情報ワイド〕令和7年度ジュニア大使訪問団団員募集
派遣期間:11月5日(水)~11月12日(水)(予定) 派遣先:米国マサチューセッツ州スプリングフィールド市・ロングメドー町ほか 募集人員:5人程度(最少催行人員3人) 選考方法:作文、個人面接 個人負担:215,000円程度 ※燃油サーチャージ、旅券取得、海外旅行保険加入、ワクチン接種などの諸費用が別途必要です。 募集期間:5月7日(水)~5月30日(金) 受付時間…8時30分~17時15分/土…
-
子育て
〔情報ワイド〕こども発達支援センター
こども発達支援センタ-では、保育士、作業療法士、言語聴覚士、公認心理師、相談支援専門員をはじめとする専門職員がお子さんの発達などのご相談に対応しています。一人で悩まず、お気軽にご相談ください(相談料無料)。 お子さんのこころやからだ、ことばの発達などについて心配なことや気になることはありませんか? ■どんなところ? 保護者と一緒に通っていただく中でお子さんの状況に合わせ、生活の中でのコミュニケーシ…
-
くらし
〔情報ワイド〕令和7年度 市税の納期のお知らせ
市税は定められた納期限までに納めましょう! ■納付場所 会計課(市役所1階)、江部乙支所、指定の金融機関(銀行、郵便局など)、コンビニエンスストア等で納付してください。休日・夜間は市役所当直室、コンビニエンスストア等で納付ができます。 ・納付書を紛失した場合は、税務課、江部乙支所で再発行を受けてください。 ・スマートフォンを利用したキャッシュレス決済でも納付が可能です。 ◇注意 北海道銀行と北洋銀…
-
くらし
たきかわら版
■5月の各種無料相談日 ◇行政相談 19日(月) 問合せ:くらし支援課 【電話】28-8012 ■たかが手指(しゅし)衛生、されど手指衛生 滝川市立病院 感染管理認定看護師 長尾 秀明 今年の冬は新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)とインフルエンザが流行し、感染して大変な思いをした方もいるのではないでしょうか。今回は感染症予防に重要な手指衛生について話します。 手指衛生とは、手に付いた汚れ…
-
イベント
取材写真アルバム
■まちの出来事や季節の話題から3枚をピックアップ! ・滝川高等学校の生徒が環境学習リーダーとなり、絵本の読み聞かせや、骨格標本を使い小学生と一緒に環境問題を学びました (3月26日/東地区児童センター) ・JR滝川駅周辺駐輪場の『ボランティア雪割り』を実施。滝川高等学校の生徒の皆さんの協力で融雪も進み、駐輪場は早期利用できるようになりました (3月27日) ・江部乙まちづくりコミュニティ行動隊女子…
-
くらし
5月の救急医療機関
※市立病院…【電話】22-4311/大町2丁目2番34号 滝川脳神経外科…【電話】22-0250/西町1丁目2番5号 休日の内科・小児科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 5月3日((土)・(祝))の外科の診療は滝川脳神経外科で受け付けます(8:30~翌8:30)。 5月5日((月)・(祝))、6日((火)・(祝))の外科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)…
-
その他
その他のお知らせ (広報たきかわ 令和7年5月号)
■表紙の言葉 今日からピカピカの1年生、友だち何人できるかな?「小学校入学式」(4月9日/東小学校) 人口:36,070人(▲264人) 男:17,064人 女:19,006人 世帯数:20,468世帯 (令和7年3月31日現在) ■掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ ■広報たきかわ 2025年5月号 No.1,773 発行:滝川市 編集:総務部秘書課 印刷:…
- 2/2
- 1
- 2