広報ふらの 2024年10月号 No.757

発行号の内容
-
健康
インフルエンザ予防接種のお知らせ
インフルエンザワクチンは、「感染しても発症を抑えること」と「発症後の重症化や死亡を予防すること」に対して一定の効果があるとされています。特に基礎疾患を持っている人や、抵抗力の弱い高齢者や乳幼児は重症化リスクが高くなりますので、予防接種をお勧めします。 ■1 高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種) 期間:令和7年1月31日(金)まで 対象者: (1)接種当日満65歳以上の人 (2)接種当日満60歳…
-
健康
新型コロナワクチン予防接種のお知らせ
新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の入院や死亡等の重症化を予防する効果が認められています。新型コロナワクチンの全額公費による接種は令和6年3月31日で終了しました。10月から、下記の人を対象に予防接種を実施します。対象以外で接種される人は、任意接種(自費)となります。インフルエンザワクチンと同時接種も可能となっていますので、医療機関にご相談ください。 ■1 高齢者新型コロ…
-
健康
富良野協会病院から新型コロナワクチン・インフルエンザ予防接種のお知らせ
今年度は、定期受診されていない人も接種できます。また、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。成人の接種は、定期受診されている人は、全診療科で診察が終わった後に接種します。診療予約日以外での接種、または定期受診されていない人は、下記の日程での接種になります。接種希望者は予約をする必要はありません。小児の接種は、例年どおり予約のうえ接種を行います。 ■接種日 ◆成人 ◇定期受…
-
健康
年に一度は健康チェックを!〈11月集団健診 申込受付中〉
◆第三期データヘルス計画における目標の設定 富良野市では令和6年5月に「第三期データヘルス計画」を策定しています。策定にあたり、第二期計画の評価・分析をしたところ、治療状況では40~64歳の高血圧・脂質異常症治療者の脳血管疾患・虚血性心疾患、40~74歳の心不全の割合が増えていました。要介護認定者では脳血管疾患が上位を占めており、特定健診で3.度高血圧となり、翌年度に脳出血を発症して要介護となった…
-
くらし
TOPICS まちのニュース(1)
■[News01]富良野東ドングリーズ 全国大会出場報告 7月31日(水)、富良野東ドングリーズが8月15日~19日に富山県で開催される「PRIDE JAPAN 全国選抜学童軟式野球大会 2024」に北海道代表として出場する報告を行いました。全国大会の目標として「全国大会で1勝」を掲げて頑張りますと決意を述べました。 北市長からは、「北海道の代表として富良野東ドングリーズの名前が全国に発信できるよ…
-
くらし
TOPICS まちのニュース(2)
■[News08]おいしい秋の収穫祭~ふらのワインぶどう祭り~ 9月1日(日)、清水山でふらのワインぶどう祭りが開催され、4000人が来場し富良野地域のワイナリーが提供する自慢のワインと共に、地元のグルメを堪能しました。 会場では、富良野西中学校吹奏楽部と札幌拠点に活動するWind Ensemble NOIA(ウインドアンサンブルノイア)による華やかな演奏が、会場の雰囲気をさらに盛り上げました。 …
-
子育て
子育て〔子育て支援の情報を紹介〕
■遊びのひろば(乳幼児対象) 問合せ:子育て支援センター 【電話】39-2335 ■絵本に親しもう 赤ちゃんに与える絵本の効果はたくさんあります。ここでは効果の一部をご紹介します。子育て支援センターでは、絵本の貸し出しを行っていますので、どうぞご利用ください。 ◇1 スキンシップが取れる 1冊の絵本を一緒に見ることで、子どもと家族の間に信頼関係が築けます。お父さん・お母さんの声は赤ちゃんにとってリ…
-
子育て
子育てコラム〔ふらの~んびり子育て〕
■タオルであそぼう タオルあそびは「包む」「引っ張る」「結ぶ」など様々な工夫を凝らして楽しむ遊びです。特別な準備がいらず、手軽に楽しむことができます。また、次のような効果が期待できます。 (1)感触を楽しむ さらさら・ごわごわ・ふわふわなど握ったりなでたりする中で、手指の感覚を刺激し、発達を促進する効果が期待できます。手だけでなく、足で触ったり肌に触れることで、タオルの優しい風合いを感じることもで…
-
健康
健康〔健康管理や介護・医療に役立つ情報を紹介〕
■それ、ストレスにしますか?しませんか?その2 ・中心街活性化センターふらっと 上野 恭慶(やすよし)さん 前回の続きです。今回はイライラの原因についてです。 脳の省エネ機能は、前回、書きました。年齢を重ねていくと経験も豊富となり、即決できることが多くなります。エスカレートすると判断に不必要な情報は聞きたくなくなります。「イライラ」してきます。まさにストレスです。また、この感情が、言動や表情に現れ…
-
健康
健康〔健康コラム〕
■10月から開始される新型コロナワクチンの接種について ・富良野医師会 角谷(かくや) 不二雄さん 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の8月19日から25日までの定点あたりの感染者数は、北海道全体では11.40人と6週連続で増加し「注意報レベル」となり、富良野も16.67人でした。感染者数は2023年5月8日に「5類」に移行したことに伴い「全数把握」ではなくなり、実際はこの7~10倍以上…
-
健康
健康〔認知症を知ろう〕
■認知症と診断されたら(5) 認知症と診断されたら、意思決定ができる早期の段階で今後起こりうる生活の困りごとに備えることが重要です。診断後、今後のために準備しておくとよいことについて紹介します。 ◆日付が分かるものを活用する 認知症が進行すると日付がわからなくなってしまいます。日付がわからなくなることによって、予約日に受診ができなかったり、ゴミを出す日を間違えてしまうなど、社会生活を送るうえで困る…
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔国民年金〕
■海外への転出・海外からの転入・海外在住の方へ 海外に居住することになった方が、国民年金第1号被保険者のときは国民年金の加入資格を喪失しますが、日本国籍の方であれば、申出により国民年金に任意加入することができます。任意加入には手続きが必要で、申出した日から被保険者資格を取得します。 また、日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の方は、日本国籍の有無にかかわらず国民年金への加入が義務付けられていま…
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔消費トラブル〕
■遠隔操作アプリを使って借金をさせる「副業のサポート契約」に注意 SNSや動画広告、検索で表示された副業ランキングサイトなどで、「簡単に稼げる」「短時間の簡単作業」といった広告が被害の入り口となる遠隔操作アプリを利用したトラブルが増えています。 ◆よくあるトラブルの流れ (1)「副業の説明に必要」「稼ぐためのサポートをする」などと遠隔操作アプリのインストールを指示される (2)報酬を受け取るために…
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔リサイクル掲示板〕
■びんポストに大量の未分別ごみ ・びんポストに捨てられた大量の未分別ごみ ・キャップをはずして分別してから捨てましょう びんポストの中に、未分別ごみの入ったビニール袋・缶・ペットボトルなどが、大量に捨てられていました。 びんポストには、空のびん以外のごみは入れないでください。 また、栄養ドリンクなどのキャップは、はずして捨ててください。毎月、作業員が腱鞘炎になる位の量が入っています。はずしたキャッ…
-
くらし
くらしの情報(連載版)〔災害の備え〕
[シリーズ防災情報] 大きな災害に遭遇したとき、一体どこに避難すれば良いのか知っていますか?発生してからあわてないように、自宅や職場の近くにある避難場所と安全な避難経路を、日ごろからしっかり確認しておきましょう。 ■避難場所・避難所を確認しましょう 富良野市では、あらかじめ29カ所の緊急避難場所、13カ所の避難所を定めています。避難指示などが発令されたときは、速やかに避難場所に移動できるよう、「富…
-
くらし
くらしの情報(1)
《へそのパトロール》 ■全国地域安全運動 ◆みんなで築こう安全で安心な大地 運動期間10月11日(金)〜20日(日) 10月11日は「安全安心なまちづくりの日」です。地域全体で犯罪が起こりにくい環境づくりを進め、誰もが安全で安心して暮らすことのできる地域社会を実現しましょう。 ◇特殊詐欺の被害防止 突然お金を要求する電話がかかってきたら一度電話を切り、周りの人に相談したり、警察相談電話#9110に…
-
くらし
くらしの情報(2)
■[ふらの地産地消推進プロジェクト]めぐりめぐるふらの ※詳しくは本紙P.16をご覧ください。 ■第22回 ふらの演劇祭 年に1度の演劇の祭典!今年は華やかに! とき: ◆10/12(土)13:30~16:00(予定) (1)扇山小学校4年生『踊る三姉妹とマカラの息吹』 (2)樹海学校7~9年生『カエルノウタ』 (3)麓郷中学校『タイム・カプセル』 ◆10/13(日)10:00~12:00(予定)…
-
くらし
くらしの情報(3)
■「卸売キャラバン隊商談会 in 富良野」参加企業の募集 札幌市内及び近郊の卸売企業が道内各都市に出向き、現地食品メーカーと商談を行う「卸売キャラバン隊商談会」を、今年は富良野市で開催いたします。事前マッチング式の商談により効果的な商談が見込めます。魅力ある商品をお持ちの食品メーカーの皆様は是非本商談会にご参加いただき、販路拡大につなげてみませんか。 とき: ・12/12(木)13:00〜17:0…
-
くらし
くらしの情報(4)
■ふれあい生き生きフェア 日頃からシルバー人材センター及びふれあいセンターをご利用いただいているお客さま、市民の皆様に感謝の気持ちをこめ、フェアを開催いたします。 とき:10/19(土)11:00〜14:30 (商品なくなり次第終了) ところ:ふれあいセンター 内容: ◇会員が丹精込めて作った野菜、趣味を生かして作成した手工芸品販売 ◇無料包丁研ぎ(1人2本まで、受付最終13:30) ◇飲食コーナ…
-
くらし
くらしの情報(5)
■季節労働者向け冬期無料技能講習 ■企業版ふるさと納税《8月、9月》ありがとうございました ・中央システム株式会社 様 bonchi fes.FURANO 実行委員会補助金 2,200,000円 ・株式会社RHYTHM and BEATS 様 bonchi fes.FURANO 実行委員会補助金 金額非公開 ・JKS合同会社 様 bonchi fes.FURANO 実行委員会補助金 金額非公開 ・…
- 1/2
- 1
- 2