広報えさし 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
まちの出来事
《11月14日》 ◇車いすバスケットボールを体験 江差中学校で「人権スポーツ教室」開催 障がいがある人の人権について正しい理解と認識を深めることを目的に、江差中学校3年生を対象とした「人権スポーツ教室(函館地方法務局江差支局・江差人権擁護委員協議会主催)」が開催されました。 「ハダーズ函館元町ライオンズWBC」の選手2名が講師を務め、競技用と一般の車いすの違いなどを説明した後、実際に車いすバスケッ…
-
健康
道立江差病院コーナー
◆外来診療体制 1月の診療予定です ※診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ◇診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ) 午後…1時00分~4時00分 ◆冨居先生から肩について その3 ◇人工肩関節置換術 人工関節は関節が変形してしまった、腱板断裂が大きくて…
-
くらし
法テラス江差通信~伝えることの難しさ~(第180号)
司法試験に合格するためには、問いに対して、論理的に考え、その思考過程を文章で表現することが求められます。そのため、司法試験に合格した人は、語彙力や表現力に長けていると見られます。しかし、まだまだだと感じさせられる場面があります。それは「裁判員裁判」です。 裁判員裁判とは、職業裁判官と裁判員に選任された国民が1つの裁判体を構成して、公開の法廷で、事件を審理し、判決を宣告する形式の刑事裁判です。弁護人…
-
くらし
1月のカレンダー
◆2025年 JAN(令和6年12月20日時点) ◆平日の夜間当番医(午後5時~7時) ※1 8日:佐々木病院 5日:上ノ国診療所 22日:勤医協診療所 29日:道立江差病院 ◆土曜、日曜、及び休日の当番医
-
その他
その他のお知らせ(広報えさし 令和7年1月号)
■今月の表紙 2025年も『巳(み)んな』にとって良い一年でありますように(江差高校書道部の皆さんにご協力いただきました!) ■今月の主な内容 ・特集(新年のごあいさつ) ・まちからのお知らせ(日本遺産魅力増進事業『日本遺産ミニ講座』) ・まちからの報告(令和5年度各会計決算の概要) ■「~檜山に帰省したみなさまへ~」につきましては、本紙をご覧ください。 ■広報えさし1 令和7年1月1日発行 ■発…