広報かみのくに 令和6年3月号(No.751)

発行号の内容
-
くらし
【特集】災害時に自分の命を守る!今できる一人ひとりの防災対策
地震や津波などの自然災害は、想像を超える威力で突然襲ってきます。日本は世界有数の地震大国であり、今年の元日に発生した能登半島地震では、石川県で観測史上初の最大震度7を記録する大きな災害となりました。 いつ起こるか分からない自然災害に日頃から備えるため、本特集で防災意識を高めましょう! ■防災対策で重要なこととは? 災害による被害をできるだけ少なくするためには、次の3つが重要だと言われています。 ◇…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■上ノ国町や道南地域の魅力を世界へ! 1月25日(木)、上ノ国ワイナリーで台湾人観光客向けプロモーション動画の撮影が行われました。 これは、国際定期航空便就航で増える台湾人観光客の道南観光を促進するため、一般社団法人函館国際観光コンベンション協会が企画したものです。 当日は、函館在住の台湾人がワイナリーを見学し、上ノ国開発株式会社の職員から施設の説明を受けました。 参加者は、「上ノ国町にはスキー場…
-
くらし
石崎歯科診療所からのお知らせ
■石崎歯科診療所 金谷祐睦先生退任のお知らせ 平成元年から34年間、石崎歯科診療所にて所長を務められていた金谷先生が、この度、3月19日の診療を最後に退任されることとなりました。 金谷先生は、永きに亘り町民に寄り添った診療を続けてこられたほか、積極的に地域に出向いて口腔健康に関する啓発運動を行うなど、上ノ国町の歯科診療の向上に寄与されました。 金谷先生、34年間ありがとうございました。 この度、私…
-
健康
新型コロナウイルスワクチン接種について
■新型コロナウイルスワクチン接種の無料接種は、令和6年3月31日(日)で終了します。 令和6年度以降は…季節性インフルエンザと同様の接種(「定期接種」)となります。 ◇対象者 (1)65歳以上 (2)60歳以上65歳未満で、重症化リスクの高い方 ➡心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方 ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能…
-
くらし
教育委員会だより
■文化財防火デーに防災訓練を行いました。 文化財防火デーの1月26日(金)に、重要文化財上國寺本堂で防災訓練を行いました。 文化財防火デーは、毎年1月26日に、文化財の防災意識の向上を図るために全国で行われています。 今回は、能登半島地震を受けて、避難場所の確認や避難する際の二次災害の予防方法、携行品や備蓄品の確認を行い、消火器による初期消火の方法を確認しました。 当日は、文化財の所有者・消防署・…
-
子育て
教育委員会だより 奨学資金に関するお知らせ
町では、大学・短大・高専・専修学校・高校などに在学および進学したい方が、経済的な理由により修学困難な場合、奨学資金を貸付けしています。 ■1.貸付金額 (1)大学、正看護学校…月額4万円 (2)短大・高等専門学校・専修学校専門課程…月額3万円 (3)高等学校・専修学校高等課程・準看護学校など…月額2万円 ■2.申請の手続き 町ホームページより申請書をダウンロードいただくか、町教育委員会に設置してお…
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・墓じまいラプソディ 垣谷美雨/著 ・父がしたこと 青山文平/著 ・余白の迷路 赤川次郎/著 ・清算 伊岡瞬/著 ・人間標本 湊かなえ/著 ・予幻ボディガード・キリ 大沢在昌/著 ・商い同心人情そろばん御用帖 梶よう子/著 ・アンサンブル 志川節子/著 ・サイレントクライシス 五十嵐貴久/著 ・襷がけの二人 嶋津輝/著 ・八月の御所グラウンド 万城目学/著 ・ともぐい 河崎秋…
-
くらし
元気にな~れ(431)
■ひきこもり 今月は 保健師 石田 洋子 です ◇ひきこもりとは 『ひきこもり』とは、「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」のことです。家から出られない人もいれば、図書館やコンビニに行くなど、他者と交わらない形で外出をする人など、さまざまな状態があります。なにも特別な現象はなく、何らかの理由で周囲の環境に適応できにくくなったとき…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・3月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分~11時30分(初診の方は、9時00分~) 午後…1時00分~2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分~午後4時00分 ■新任医師紹介 総合診療科 石谷 巧(いしや たくみ)…
-
くらし
法テラス江差通信(第165号)
■退任のご挨拶 法テラス江差法律事務所に着任したのは2年前の1月1日でした。檜山地域のホワイトアウトや強風の洗礼を受け、楽しみではありながらも少し不安を有しての着任。しかし、そんな不安もすぐに吹き飛びました。檜山の人たちは会う人会う人、気のいいひとばかりです。そしてどこで何を食べてもご飯が美味しい。この2年の間に、すっかり愛着が湧きました。 また、この2年間、多くの相談や事件を受ける中で、対立当事…
-
くらし
消防だより Vol.057
■上ノ国町婦人防火クラブ防災訓練について 1月20日(土)に上ノ国消防署にて避難所運営ゲーム(HUG:ハグ)を用いた防災訓練が行われ、上ノ国町婦人防火クラブのメンバー20名が参加しました。 HUGとは、避難所運営をみんなで考えるためのアプローチのひとつとして開発されたものです。避難者の年齢や性別、国籍、それぞれが抱える事情のカードを、避難所に見立てた平面図へ適切に配置していき、そこで起こるさまざま…
-
くらし
融雪について
大雨や気温の上昇により積雪が解ける現象を「融雪(ゆうせつ)」といいます。 標高の高い地域を中心に雪の残る時期に雨が降ると、少ない雨でも雪解け水が加わるため低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水やなだれが発生します。 ■浸水害とは… 下水道などで排水しきれないほどの大雨が短時間に降ったことが原因で、低い土地が水につかる災害 ■土砂災害とは… がけ崩れや土石流により、すさまじい破壊力をもつ土砂が建物など…
-
くらし
水道課からお知らせ
■水道使用に関するお願い 3月は、引っ越しや業務再開などに伴う水道の使用開始(中止)の手続きが多くなる時期です。 急な申し込みの場合、希望日での開閉栓ができないことがありますので、万全を期すためにも、3日前までに手続きをお済ませください。 なお、水道・下水道料金のお支払いには、便利で安心な口座振替を利用できますので、町内各金融機関にてお申し込みください。 ■漏水事故を未然に防ぎましょう! 宅内での…
-
くらし
上ノ国町LINE公式アカウント 友だち募集中!
■こんな情報が見られます!! ・くらしの情報(ゴミカレンダー、バス時刻表など) ・役場の部署や業務内容、問い合わせ先 ・防災情報(各種ハザードマップ、避難所一覧など) ・防災行政無線情報 など! @kaminokuni ※詳しくは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 友だちになってくれてありがとう☆ 問合せ:総務課 企画統計グループ
-
イベント
野鳥観察会のお知らせ
檜山振興局では、環境教育の一環として次の日程で野鳥観察会を実施します。 日時:3月24日(日)9時~正午 内容:上ノ国町や江差町などの各観察ポイントで、渡り前の冬鳥と南方からの渡り鳥など、今の時期ならではの野鳥が見られるかも…! 申込締切:3月12日(火)※応募者多数の場合は先着順となります。 参加無料だよ! 申込み・問合せ:檜山振興局保健環境部環境生活課自然環境係 【電話】0139-52-649…
-
しごと
自衛官等採用試験のご案内
自衛隊では、次のとおり自衛官等の採用試験を予定しています。 1.詳細は、自衛隊江差地域事務所へお問い合わせください。担当/和田、小田島 【電話】0139-52-2476【E-mail】[email protected] 2.インターネットを使用した応募もできます。(「自衛官インターネット応募サイト」を検索)
-
しごと
国税専門官採用試験について
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する国税専門官を募集しています。 ■受験資格 (1)平成6年4月2日から平成15年4月1日生まれの方 (2)平成15年4月2日以降生まれの方で、大学を卒業する見込みの方など別に定める方 ■申込受付期間 2月22日(木)9時~3月25日(月)(受信有効) ※申し込みは、インターネットから行ってください。 申込専用【URL】https…
-
しごと
財務専門官採用試験のご案内
財務省北海道財務局では、財政・金融などのプロフェッショナルとして活躍する財務専門官を募集しています。 ■受験資格 (1)平成6年4月2日から平成15年4月1日生まれの方 (2)平成15年4月2日以降生まれの方で次に掲げる方 1)大学を卒業した方および令和7年3月までに大学を卒業する見込みの方 2)短期大学または高等専門学校を卒業した方および令和7年3月までに短期大学または高等専門学校を卒業する見込…
-
くらし
江差税務署からのお知らせ
■国税の納付はキャッシュレス納付のご利用を! 国税の納付にはさまざまな方法がありますが、中でも、「振替納税」「クレジットカード納付」「スマホアプリ納付」のキャッシュレス納付は、確定申告期などの窓口が混雑する時期に、金融機関や税務署に出向くことなく、自宅やオフィスで納付ができるなど簡単・便利ですので、是非ご利用ください。 詳細は、下の二次元コードからご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご確認くだ…
-
しごと
労働基準監督官採用試験について
■受験資格 1)平成6年4月2日から平成15年4月1日生まれの方 2)平成15年4月2日以降生まれの方で次に掲げる方 (1)大学を卒業した方および令和7年3月までに大学を卒業する見込みの方 (2)人事院が(1)に掲げる方と同等の資格があると認める方 ■申込受付期間 2月22日(木)9時~3月25日(月)(受信有効) ■申込方法 次のURLより、インターネットでお申し込みください。 【URL】htt…
- 1/2
- 1
- 2