広報かみのくに 令和7年3月号(No.763)

発行号の内容
-
しごと
国税専門官採用試験について
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する国税専門官を募集しています。 ■受験資格 (1)平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方 (2)平成16年4月2日以降生まれの方で、大学を卒業する見込みの方など別に定める方 ■申込受付期間 2月20日(木)9時~3月24日(月)(受信有効) ■申込方法 右の二次元コードからお申し込みください。 ※二次元コードは本…
-
くらし
市山 昭義さん・長内 須美子さん・清川 千秋さんが 北海道社会貢献賞を受賞!
市山昭義さん(字汐吹)、長内須美子さん(字北村)、清川千秋さん(字石崎)の3名が、多年にわたり町議会議員や民生委員、児童委員として町に貢献した功績が認められ、地方自治などへの貢献が顕著で今後も活躍が期待される方に贈られる『北海道社会貢献賞』を受賞されました。この度の受賞、誠におめでとうございます。 ■市山 昭義 さん(字汐吹) 市山さんは、平成7年に町議会議員に初当選以来、6期24年にわたり活躍さ…
-
講座
医療・介護のつどい 開催のお知らせ
もしものときに備え、「自分が大切にしていること」「最期が近づいてきたときの医療や介護」などを考え、家族や大切な人と繰り返し話し合う「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」の取り組みが重要となっています。 このたび、南檜山5町が参画する地域医療連携推進法人南檜山メディカルネットワークなどの主催で、ACPをテーマとした地域公開講座を開催します。 ■日時 3月18日(火)14:00~16:…
-
くらし
お知らせ掲示板 3月号
■[周知]石綿による疾病の労災補償・救済について 中皮腫や肺がんなどを発症し、それが労働者として石綿ばく露作業に従事していたことが原因であると認められた場合には、労働者災害補償保険法に基づく各種保険給付や石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく特別遺族給付金が支給されます。 石綿による疾病は、石綿を吸ってから非常に長い年月を経て発症することが大きな特徴です。 中皮腫などで亡くなられた方が過去に…
-
くらし
日曜・祝日の当番医
■3/2 道立江差病院 【電話】0139-52-0036 ■3/9 乙部町国保病院(昼間) 【電話】0139-62-2331 道立江差病院(夜間) 【電話】0139-52-0036 ■3/16 厚沢部町国保病院(昼間) 【電話】0139-64-3036 道立江差病院(夜間) 【電話】0139-52-0036 ■3/20 道立江差病院 【電話】0139-52-0036 ■3/23 佐々木病院(昼間)…
-
その他
まちの人口と世帯数(令和7年1月末日現在)
人口:4,120人(-13) 男:1,920人(-6) 女:2,200人(-7) 世帯数:2,328世帯(-8) ※( )内は前月比
-
くらし
町立上ノ国診療所 診療体制変更のお知らせ
現在、毎週土曜日午前に診療をしていましたが、令和7年4月よりすべての土曜日を休診日とし、毎週木曜日は19:00までの診療とします。 ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:上ノ国診療所 【電話】0139-55-2017
-
くらし
企業版ふるさと納税による寄附をいただきました
本町では、令和2年度より企業からの寄附を募り、「上ノ国町まち・ひと・しごと創生推進計画」に掲げる取り組みを推進しています。 このたび、次の企業から寄附をいただきました。 心より感謝申し上げます。 ホクレン農業協同組合連合会(札幌市)…金100万円 いただいた寄附は、「農業経営維持強化支援事業」に活用させていただきます。
-
くらし
今年度も参加します ユネスコ世界寺子屋運動 書きそんじハガキ・キャンペーン
上ノ国高校KEEPは、今年度も公益財団法人日本ユネスコ協会連盟主催の事業「書きそんじハガキ・キャンペーン」に参加し、世界各地の貧困地域で生活する子どもたちに学ぶ場である寺子屋の建設費を集めます。 ■回収するもの 書きそんじハガキ、未使用切手、プリペイドカード ■回収場所 ・上ノ国高校 ・ショッピングこばやし、役場に設置した回収BOX ■回収締め切り 3月14日(金) 皆様のご協力よろしくお願いしま…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのくに 令和7年3月号(No.763))
■上ノ国町地域活動支援センター新規利用者募集中! 個別相談・見学・体験も受付中!お気軽にお問い合わせください。 問合せ:たまみずき北海道 【電話】0139-56-1203 ■南部桧山衛生処理組合からお知らせ 3月8日(土)は休日のため施設へのごみの搬入はできません。 問合せ:南部桧山清掃センター 【電話】0139-53-6301 住民課窓口にて行う、マイナンバーカードの休日・夜間申請サポートおよび…
- 2/2
- 1
- 2