広報るすつ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
「村長ブログ」ダイジェスト
村の様子や村長の所感、行動等をおおむね週に1回のペースで「村長ブログ」として令和3年(2021年)5月から開設し、留寿都村ホームページにて掲載しています。インターネット環境がない方のためにも村長ブログの抜粋を掲載しています。 ■2月の掲載記事(抜粋) ▽2月4日(火)の地域おこし協力隊1名の採用面接は、リモートで行いました。受験者からは、本村の高齢者福祉活動や住民活動等に関わりたい熱意があって、高…
-
くらし
お知らせ
【総務課税務室(庁舎(2)番窓口)】 ◆家屋の新築等がある場合はご連絡ください 家屋の新築又は増築があった場合は、税務室までご連絡ください。翌年からの固定資産税を計算するために家屋の評価をさせていただきます。 ご連絡をいただければ、都合のよい時間を相談の上、税務室職員が伺います(税務室から連絡、訪問をすることもあります。)。 家屋を取り壊した場合、所有権を移転した場合もご連絡ください。 ◆令和7年…
-
くらし
他機関からのお知らせ
■『北海道水資源の保全に関する条例』に基づく事前届出について この条例は、水資源の保全に関する施策を総合的に推進し、本道の豊かな水資源がもたらす恩恵を現在と将来の世代が享受できるよう、道民の総意として制定したものであり、水資源保全地域に指定された区域内で土地取引行為を行う場合は、土地の権利者は、契約締結の3か月前までに知事へ届出が必要です。 届出先: ・各総合振興局・振興局地域創生部地域政策課 又…
-
くらし
札幌弁護士会 無料法律相談・弁護士無料法律相談会 4・5月
■弁護士無料法律相談会 4・5月 場所:留寿都村公民館 日時:4月11日(金) 5月9日(金) 13:00~14:30(14:30終了) ・1人30分(1日3人まで) ・前日までに事前予約をお願いします。 申込・問合せ:総務課 【電話】0136-46-3131 ■札幌弁護士会無料法律相談 4・5月 日時: 4月 2日、9日、16日、23日、30日 5月 7日、14日、21日、28日 毎週水曜日13…
-
くらし
札幌管区気象台からのお知らせ
■「黄砂」の飛来に注意! 黄砂とは、東アジアの砂漠域などで強風によって巻き上げられた砂やちりが上空の風に乗って運ばれ、広い範囲に浮遊しつつ降下する現象で、3月から5月が飛来のピークです。令和5年4月11日から14日にかけては北海道各地で黄砂が観測され、広い範囲で見通しが10km未満となりました。 黄砂の飛来により、洗濯物や車が汚れるなどの影響があるほか、人によってはアレルギー症状や呼吸器疾患を発症…
-
その他
人口と世帯
(外国人を含む) 令和7年2月末現在 人口:2,013(前月比+3) 内外国人 389(前月比-2) 男性:1,044(前月比±0) 女性:969(前月比+3) 世帯:1,183(前月比-2)
-
くらし
有害鳥獣の捕獲駆除頭数について
(わな及び銃器による捕獲駆除数:2月末現在の令和6年度累計) シカ:356頭 アライグマ:118頭 タヌキ:1頭 キツネ:3頭 カラス・ハト:10羽 問合せ:農林課 【電話】0136-46-3131
-
その他
その他のお知らせ(広報るすつ 令和7年4月号)
■表紙 ひなまつり会 3月3日、るすつ子ども園でひなまつり会が行われました。おだいりさまとおひなさまになって写真撮影をし、お昼ご飯はちらし寿司をみんなで囲みました。 ■広報るすつ 2025年4月号 No.735 令和7年3月21日発行 発行:留寿都村 編集:企画観光課広報広聴係 〒048-1731 北海道虻田郡留寿都村字留寿都175番地 【電話】0136-46-3131【FAX】0136‒46‒3…
- 2/2
- 1
- 2