広報花の里つきがた 令和6年8月号(685号)

発行号の内容
-
くらし
[トピック1]つきがた温泉 ゆりかごからのお知らせ
令和5年8月から改修工事を開始した町民保養センター(つきがた温泉ゆりかご)が令和6年9月1日にリニューアルオープンします。 営業時間などについては下記のとおりを予定しております。 (1)営業時間について 日帰り温泉:11:00~21:00 売店:9:00~21:00 レストラン:11:30~19:30 (2)休館日について ゆりかご・売店:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日) レストラン:毎週火曜日…
-
くらし
[トピック2]令和5年度 ふるさと納税実績報告(1)
令和5年度に全国の皆さまからふるさと納税制度を通じて、月形町へお寄せいただいたご寄附は、総数9,061件(令和4年度8,634件)、総額2億7,929万8,000円(令和4年度1億8,759万4,000円)と多くの方からご寄附をいただきました。 ご寄附いただいた皆さまのご厚意に対し、心より感謝申し上げます。 寄附額:2億7,929万8,000円 寄附件数:9,061件 ■ふるさと納税とは 自分の生…
-
くらし
[トピック2]令和5年度 ふるさと納税実績報告(2)
■令和5年度企業版ふるさと納税実績報告 ▽企業版ふるさと納税とは 町外に本社がある企業が寄附を通じて自治体の地方創生の取り組みを応援する制度です。企業が市町村に寄附した場合、法人関係税から税額控除する仕組みです。 寄附額:430万円 寄附件数:4件 ▽寄附金の使い道 企業からいただいた寄附は、寄附者の意向に沿って、次の事業に活用させていただきました。 ■返礼品を出品してみませんか? 〜ふるさと納税…
-
くらし
[トピック3]スマートフォン教室とIP告知端末機返還について
IP告知端末機の廃止に伴い、ご家庭で不要となるIP告知端末機の返還を受け付けています。なお、IP告知端末機は、引き続き来年の令和7年9月30日までご使用いただけます。 また、スマートフォン普及拡大支援事業の一環として、スマートフォン教室を開催します。どなたでも参加可能ですので、スマートフォンの操作に不安な方は、ぜひご参加ください。 ■IP告知端末機の返還について ▽返還支援事業 IP告知端末機が不…
-
くらし
まちのお知らせ[くらし]
■9月2日(月)個人事業税の納期限(第1期) 9月2日(月)は、個人事業税第1期の納期限です。 ・8月8日(木)に納税通知書を送付します ・今年度の納期は、9月(第1期)と12月(第2期)の2期に分かれています ※年額が1万円以下の場合は第1期のみです ・年の途中で事業を辞めた方の納期については、別に指定します 問合せ先:空知総合振興局納税課 【電話】20・0055 ■役場町民サロンをバス待合所と…
-
くらし
9月2日は納期限です
町・道民税 2期 国民健康保険税 2期 後期高齢者医療保険料 2期 介護保険料第 2期 ~2024年の納付期限一覧~
-
くらし
第3回定例会開催のお知らせ 傍聴へお気軽においでください
令和6年第3回月形町議会定例会が、次の日程で開催される予定です。 傍聴するための手続きは簡単で、傍聴人受付票に住所と氏名を記入するのみです。 日時:9月3日(火)~10日(火)午前10時から ※日程は休会を含め都合により変更する場合がありますのでご承知おきください 場所:役場3階議場 問合せ先:議会事務局 【IP電話】53・2321(内線372) 【メール】[email protected]…
-
イベント
つきがた花火大会を開催します
今年は秋に花火大会を開催します。約3,000発の花火を打ち上げます。近くから見ると迫力満点でご覧いただけます。ぜひ、会場にお越しください。 開催日時:9月7日(土)19時から 開催場所:皆楽公園 問合せ先:月形イベント委員会事務局(企画振興課商工観光係) 【IP電話】53・2325
-
しごと
自衛官募集
-
その他
令和6年度 樺戸監獄物故者追悼式
道内開拓の礎を築き、樺戸監獄に殉じた人々の追悼式を次のとおり執り行います。 開催日:8月30日(金) 時間:午後2時から 場所:樺戸監獄物故者慰霊碑前 (月形町南耕地 篠津山霊園) ※荒天の場合は多目的研修センターで行います 問合せ先:総務課総務係 【IP電話】53・2321【メール】[email protected]
-
くらし
8月は北方領土返還要求運動強調月間
我が国固有の領土である歯舞群島・色丹島・国後島および択捉島からなる北方四島の早期返還の実現は、道民、国民の長年にわたる願いです。 北海道では、一日も早い北方領土問題解決のため、毎年8月を「北方領土返還要求運動強調月間」として重点的に各種運動を実施しています。今年も8月23日(金)に札幌市で開催される「北方領土返還要求北海道・東北国民大会」に併せ、全道各地でさまざまな運動を展開しますので、皆さんのご…
-
くらし
2025年農林業センサスが実施されます
農林水産省では、令和7年2月1日現在で、「2025年農林業センサス」を実施します。 この調査は、我が国の農林業・農山村地域の実態を明らかにする最も基本的な調査です。 令和6年12月中旬から調査員が農林業関係者の方々を訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いします。 調査票に記入された事項については、統計以外の目的には使用されませんので、ご協力をお願いします。
-
健康
令和6年度 子宮頸がんワクチン接種費用助成について
月形町では、子宮頸がんワクチン接種の費用を、左記対象者に特例措置として助成しています。特例措置は令和7年3月31日までとなりますので、接種希望者は計画的に接種を進めていきましょう。 ◆特例措置による助成対象者 平成9年度~19年度生まれの女性で、接種が終了していない方 ◆接種料金 無料 ※特例措置期間を過ぎてから任意で接種を行う場合、1回につき3万円程度の自己負担がかかります ◆持ち物 母子手帳、…
-
健康
まちのお知らせ[健康]
■熱中症を予防しましょう 熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことです。 熱中症は、室内で何もしていないときでも発症します。救急搬送されたり、場合によっては死亡したりすることがあるので、注意が必要です。 熱中症を防ぐには、自身の体調の変化に気をつけるとともに、周りの方や周辺の環境にも気を配り、…
-
くらし
まちのお知らせ[表彰]
■故平田文義さんが特旨叙位受章 令和6年3月19日に逝去されました元月形町議会議員故平田文義さん(市北6)に、特旨叙位(従六位)が発令され、6月26日に上坂町長からご息女の村形いづみさんへ伝達されました。 故平田文義さんは、平成3年5月から平成31年4月までの7期28年、月形町議会議員を務められました。 在籍中、町政の推進に大きく貢献されたことが認められ、今回の特旨叙位受章となりました。
-
くらし
月形町最終処分場について
月形町では現在、可燃ごみおよび大型ごみを岩見沢市の「いわみざわ環境クリーンプラザ」にて焼却処分を委託しています。不燃ごみについては月形町の最終処分場に埋め立てています。 月形町では毎年度、不燃ごみの量とその埋立に使用した覆土を計算し、最終処分場があと何年間使用できるかの調査を行っています。下記のとおり、令和5年度の調査結果をまとめましたので、お知らせします。 R4年度末埋立地残余容量:15,558…
-
その他
まちのお知らせ[その他]
■月形のふるさと特産品開発を支援します 町では、「道の駅」のオープンに向けて、「道の駅」の魅力向上、町の地場産品の付加価値の向上のため、重点的に特産品開発を支援することとし、「ふるさと特産品開発補助事業」を実施しています。新たな特産品を開発し、月形町を盛り上げたいとお考えの方は、ぜひ補助金制度をご活用ください。 対象者: ・町内対象者…町内に住所を有する個人・法人・団体 ・町外対象者…道内に本店・…
-
くらし
地域公共交通の活用事例を紹介します
~札沼線代替バス月形当別線を活用した買い物ツアーの実施~ 6月10日(月)に市南老人クラブ(緑豊会)が市南地域の高齢者を対象に、「札沼線代替バス月形当別線」を利用した、当別町のスーパーアークスへの買い物ツアーを実施しました。 この取り組みは、令和3年度より公共交通の利便性の認識を図ることを目的に行われており、今年で4回目の実施になります。 参加された方からは、「周りの協力を得ながら、安全に楽しく買…
-
くらし
月形町長選挙および月形町議会議員再選挙が執行されます
任期満了に伴う月形町長選挙および月形町議会議員再選挙は、9月24日に告示され、9月29日が投票日となります。月形町の代表者を決める大切な選挙です。棄権することなく投票しましょう。 ★投票日 9月29日(日) ★投票時間 7:00~19:00 ★告示日 9月24日(火) ★期日前投票期間 9月25日(水)~28日(土) ◆立候補予定者説明会 開催日:8月13日(火) 時間:13:30~ 場所:月形町…
-
くらし
「男女共同参画社会」を実現させましょう
◆男女共同参画社会とは? 「男女共同参画って、なんだか難しそう…。」「自分には関係ないんじゃないかな?」と思っている人はいませんか? 特に「参画」という言葉は、あまり聞き慣れませんよね?これは、単に「参加」するということではなく、方針の立案や決定などの「意思決定への参加」ということを意味します。 男女共同参画社会とは、「男女がお互いを尊重し合い、職場、学校、家庭、地域などの社会のあらゆる分野で、性…
- 1/2
- 1
- 2