広報うらうす 令和6年8月号(No.719)

発行号の内容
-
くらし
町政の発展に多大な貢献 令和6年度 浦臼町政功労者表彰式
7月15日(月)役場3階あかねホールにおいて、町政功労者2名、特別表彰者1団体の表彰式が行われました。これまで、本町の発展、振興に寄与されました方々の功績は、下記のとおりです。 ■町政功労者 ○教育文化部門 井下 徹馬 様 平成12年から24年間にわたり、社会教育委員として教育行政の推進、向上に務められました。また文化協会会長として町民文化祭実行委員長も務められ、文化祭の実行にあたり献身的に尽力さ…
-
イベント
親子盆おどり
◆8/15(木)午後6時~ 役場前駐車場(雨天時 役場3階あかねホール) ※開催場所の変更は防災無線で周知いたします。 先着300名様におやつを用意しています。 主催:浦臼観光協会
-
くらし
うらうすぶんのひとりの夢 02
-
くらし
地域防災マネージャー「にのさん」の防災コラム 第4号
■役立つ防災知識 防災コラム第2号、第3号で地域に起こる災害「地震」「水害」について掲載しました。 今回は防災の知識をクイズにしましたので、自分の身を守るための参考にしてください。 ◆防災クイズ ▽第1問 あなたが家にいる時に、大地震が起きた場合、最初に取る行動で正しいのは? A:ドアや窓を開ける B:ガスの元栓を締める C:机の下に隠れる ▽第2問 あなたがスーパーマーケットにいる時、大地震が起…
-
くらし
町公式LINEの友だち追加をお願いします!
イベントや災害情報など皆様の生活に関係のある情報を即時に発信する手段として、公式LINEをはじめました。下のQRコードやIDより、ぜひ友だち追加をお願いします。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ID:@urausu アカウント:北海道浦臼町 お問い合わせ:総務課企画係 【電話】68-2111
-
くらし
浦臼中学校PTAによる資源回収
目的:生徒の活動を支援するため 日時:8月17日(土)8:30開始予定 雨天決行! 回収する物:アルミ・スチール缶(よく洗っていただき、できるだけつぶさないでください) 新聞・雑誌・ダンボール *種類別に縛って、当日の朝、お近くのごみステーションにお出しください。 ※期日の前に学校の校門にある物置での保管ができます。コンテナではなく物置での保管になります。学校への持込もできます。 ※本年度もご自宅…
-
くらし
浦臼町多世代交流施設「えみる」Vol.2
■夏だ!えみるに集合! オープンから約3ヶ月が経ちました。 えみるの中でも一番人気なのが屋外遊具です。 天気のいい日は、子どもたちが「ちゃぷちゃぷわっか(水遊び場)」で元気に遊ぶ姿を見せてくれます。 ・遊具の周りに設置されているベンチでは、子どもを見守りながら、保護者の方同士で会話を楽しんでいます。 ・噴水のあるちゃぷちゃぷわっかで、子どもたちが大はしゃぎ! お問い合わせ:多世代交流施設「えみる」…
-
講座
スマホ教室を開催します!
NTTドコモの方を講師に迎えスマホ教室を開催いたします。町内にお住まいの方はどなたでも参加できます。参加を希望される方は役場総務課企画係までお申し込みください。 日時:8月23日(金)13:30~14:45 場所:役場1階 集会室 ※スマホを貸し出しいたしますので、スマホをお持ちでない方も参加できます。スマホをお持ちの方は当日ご持参下さい。 定員:12名(先着順) 参加費:無料 内容: (1)メッ…
-
くらし
防災コラム第4号 クイズのこたえ
第1問 C:机の下に隠れる(近くに机がなければ、その場で頭を守り小さな姿勢になる) 第2問 A:買い物かごをかぶってうずくまる(揺れた直後はまず第1に身を守る行動が必要です。買い物かごは強度があり、頭を守ることが肝心です。) 第3問 ×:全ての階のボタンを押して、最初に止まった階で降りる。 第4問 C:傘や棒状のものでもよい(水面下の安全を確認するために使用します) 第5問 B:道路の端は側溝やマ…
-
くらし
空知中部広域連合からのお知らせ
■65歳以上の皆さんの介護保険料が変わります ○8月中旬に「令和6年度介護保険料決定のお知らせ」を発送いたします 介護保険制度は、国、道及び広域連合(市町)が負担する「公費」と、皆さんが納める「介護保険料」を財源として運営しています。 介護保険料の額は、皆さんが住み慣れたまちで、いつまでも安心して暮らせるように、介護保険サービスがどれくらい必要になるのかを見込んで介護保険事業計画を策定し、決定して…
-
くらし
町税の納期のお知らせ
第2期納期限:9月2日(月)まで 町税(住民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税)は、6月10日発送の納付書で、納期限までに納付してください。すでに口座振替による納付をご利用の場合は、納期限の日に引き落とします。 やむを得ない理由によって期限内の納付が困難となったときは、納期限の日以前に必ず役場税務係までご相談ください。事前の相談なく町税を滞納した場合には、勤務先や金融機関などへの財産調査、…
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給者へお知らせ
児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給者は毎年8月に児童の扶養・監護等の状況を確認するために現況届・所得状況届を提出しなければなりません。 これらは引き続き手当を受けられるかどうかを審査するための届出です。 提出がないと手当が受けられなくなりますので、受給者は必ず提出してください。 必要なもの:手当証書 その他必要に応じて提出していただく場合があります。 なお、現在手当を受給されている方には、役場か…
-
くらし
議会だより No.187(1)
■令和6年 第2回浦臼町議会定例会 一般質問 第2回定例会は6月13日と21日に開催し、5議員から一般質問がありましたので、内容を要約し報告します。 ◆静川議員 ○定額減税について Q.質問 定額減税政策は複雑で、職員の事務量はかなりのものとなるが、適正な処理を行うために町としてどのような対応をとっていくのか。 A.町長答弁 業務システムの改修や事務手続を理解する時間、作業の日程も限られ、通常業務…
-
くらし
議会だより No.187(2)
◆砂場議員 ○高等学校通学等支援助成金 Q.質問 浦臼町には高等学校通学等支援助成金があり、高校生1人当たり保護者に月額上限1万円が交付される。 浦臼町の子どもは高校に通学する際、必ず町外に行かなければならず、公共交通機関で通学をしている。 この制度は経済的な負担軽減を図るためと明記しているが、高校生を持つ家族は経済的負担だけではなく、家族の協力無しでは到底補えない状況だ。 子どもの人数もだんだん…
-
くらし
議会だより No.187(3)
◆髙田議員 ○トレシップタウシナイ川河床整備工事の実現に向けた対応 Q.質問 トレシップタウシナイ川は河床に土砂が堆積し、雨量が30ミリを超えるような雨が降ると護岸ブロックを越水して農地に流れ込み、さらには家屋にも被害が及びそうな状況となっている。 本年度も河床整備事業は予算計上されているが、過去3年にわたり地先農業者との話し合いの合意が得られないために、工事は毎年実施されず近隣住民の方は常に水害…
-
くらし
議会だより No.187(4)
■令和6年度予算の補正されたもの ■総務産業常任委員会報告 ▼公共施設の長寿命化について 調査日:4月4日 ○温泉保養センター 概要:平成2年に建設され34年が経過している。ボイラー設備及び浴室を確認。 考察: ・厨房や宿泊施設の今後の活用方法について検討すべきではないか。 ・女性用浴室の壁面のヒビ、ズレの改修が必要と思われる。改築も視野に入れて行くべきでは。 ・施設の老朽化によりボイラーや配管設…
-
子育て
令和6年度 浦臼町社会教育事業
■ちびっこあつまれ!バス遠足 参加者募集 お子さん達が大好きなバスに乗って、みんなで新さっぽろサンピアザ水族館へ行きませんか? 開催期日:9月8日(日) 行き先: 「新さっぽろサンピアザ水族館」ショーなど見学 「隣接商業施設デュオ」 集合:午前8:20 役場前 募集対象:1歳半から就学前の幼児と保護者、その兄弟姉妹。 (お子さんの把握、お世話は保護者の方にお願いします。) 定員:15名 参加申込期…
-
くらし
狩猟免許試験のお知らせ
■狩猟免許試験 1.日時 令和6年12月7日(土)・8日(日)9:00~(午前筆記試験・午後実技試験) 2.会場 空知合同庁舎 3.手数料 5,200円(試験科目の一部を免除された方は3,900円) ※複数種類の狩猟免許試験を受験する場合はそれぞれに5,200円又は3,900円 4.事前申込期間 令和6年8月29日(木)~9月13日(金)17:30まで 5.申込方法 電子申請または郵送 狩猟免許試…
-
くらし
浦臼町「集い・語らい出張トーク」
■町長と話してみませんか? 町長がみなさんの活動の場まで出向き、町づくりなどのご意見をお聴きします。日頃の活動や生活する中で感じている町への思いを、直接町長に話してみませんか。 みなさんのこの町に対する思いを受けとめ、情報共有による協働のまちづくりを推進し、町政に対する理解を深めていければと考えています。 お気軽にお申し込みください。 対象者: ・町内に住所を有する方、町内で働いている方または学ぶ…
-
くらし
お盆期間中の公共施設スケジュールについて
お盆期間中(8/12~8/16)における、下記施設のスケジュールは次のとおりです。 ※19日(月)より通常通り再開 お問い合わせ:住民課生活係 【電話】68-2112 ※17日(土)より通常通り再開 お問い合わせ:教育委員会社会教育係 【電話】68-2166
- 1/2
- 1
- 2