広報たかす 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
行政相談員にご相談を
国では、各市町村に行政相談員を配置し、年金や登記、道路、河川など、行政全般の仕事について、苦情や要望、意見をお聴きし、改善を図っています。 町の行政相談員は植西富士子さんです。相談は無料となっていますので、口頭や電話、手紙などでお気軽にご連絡ください。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
図書室だより
■5月のイベント ・17日(金)午後6時から「音楽のある図書室」 ・26日(日)午前10時30分から「おはなし会」 ※いずれも鷹栖町図書室/申込不要 ■図書室本棚リレー 今年度も、どんどんタスキを繋いでいきます!受け取った皆さまはぜひ楽しんで本棚を作ってください!お声がかかった方はご協力のほど、よろしくお願いします! 「本棚リレー」は、図書室入ってすぐの所に展示しています!図書は貸出OKですのでぜ…
-
講座
四季の里だより 5月号
■農産加工センター 四季の里de加工しよう (1)ぎょうざ加工体験 皮の生地からすべて手作りでぎょうざを作ります。もちもちの手作りぎょうざを味わってみませんか。大判で1人20個作り、冷凍の状態でお渡しします。 日時:5月18日(土)9:00~正午 定員:10名 参加費:1,000円 申込締切:5月11日(土) (2)パン加工体験 アスパラなどの旬な食材を使って3種類のパンを作ります。1人10個程度…
-
くらし
はぴねす はっぴー通信
■デジタル時代に求められる消費者力とは ~5月は消費者月間です~ ▽自らの消費者力を高めましょう デジタル化やAI等の技術が急速に進展し、そのスピードはかつてない速さとなっています。 その中で、私たち消費者を取り巻く取引やサービス、他者とのコミュニケーションも急速に変化しており、利便性が増す一方で、様々なリスクも存在しています。 そうしたデジタル時代において、私たちが安全・安心かつ豊かな生活を送る…
-
くらし
お知らせかわら版(1)
「お知らせかわら版」は、生活情報の提供や町民の皆さんの文化活動などの支援を目的としています。町民の皆さんや町が行う講座や催し、町内企業の正職員募集、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載するページとして、広く開放しています。 掲載を希望する方は、毎月15日までに申し込みフォームまたは申込書により提出してください。申込書と掲載ルールは、まちづくり推進課広報広聴係で配布および町HPに掲載しています…
-
くらし
お知らせかわら版(2)
「お知らせかわら版」は、生活情報の提供や町民の皆さんの文化活動などの支援を目的としています。町民の皆さんや町が行う講座や催し、町内企業の正職員募集、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載するページとして、広く開放しています。 掲載を希望する方は、毎月15日までに申し込みフォームまたは申込書により提出してください。申込書と掲載ルールは、まちづくり推進課広報広聴係で配布および町HPに掲載しています…
-
しごと
鷹栖町職員募集!
町では、令和6年10月1日に採用する職員の採用資格試験を行います。 募集職種:一般行政職(社会人)若干名 要件:令和6年4月1日現在の年齢が満40歳以下で、社会人(正規雇用)としての業務経験が同4月1日現在で3年以上ある方 申込受付:5月7日(火)~6月7日(金) 筆記試験日:6月23日(日) 採用情報:詳しくは町ホームページをご覧ください。 問い合わせ:総務課総務係 【電話】87-2111
-
くらし
ちょっとだいじょうぶかな!?食堂 紀文寿司出張スペシャル版
「ちょっとだいじょうぶかな!?食堂」ってどういうこと? その人らしく生きていくことを支えられるように、ごちゃまぜなスタッフで力を合わせて開く食堂。 注文を間違えてしまうこともあるかもしれませんが、お客さまがおおらかな気持ちで「だいじょうぶ」って言ってくれたら、きっと、だいじょうぶ! 今回の食堂は、紀文寿司さんが温もりいっぱいの料理をつくります。 この食堂でのひとときを、お客さまとともに楽しめること…
-
くらし
R.6 5月カレンダー
◎郷土資料館開館日(毎週水・土曜日/10:00~16:00)
-
その他
人口と世帯数・4月中救急出動状況
■人口と世帯数 人口 6,530人(-28) ・男 3,121人(-15) ・女 3,409人(-13) 世帯数 3,105戸(+3) 4月24日現在 ( )内は前月比 ■4月中救急出動状況 急病 26件(25) 一般負傷 5件(5) 交通 1件(1) その他 2件(1) 月合計 34件(32) 令和6年累計 161件(145) ※4/1~4/24 ( )内は搬送人員
-
その他
編集幸記
皆さん今年のゴールデンウィークは、どう過ごされたでしょうか。気分転換に旅行など、お出掛けした人も多いと思います。 「五月病」という言葉がありますが、夏に向けて鷹栖町の楽しいイベントが待っていますので、それを楽しみに、少しづつ気力を回復していただければ幸いです。 各イベントでは、皆さんを撮影させていただく機会があると思いますので、その時はよろしくお願いします!(鈴)
-
その他
その他のお知らせ(広報たかす 令和6年5月号)
■次号は6月5日(水)発行です ■表紙 小学校入学式の様子 ■役場各課直通番号 ・総務課【電話】87-2111 ・町民課【電話】74-3083 ・まちづくり推進課【電話】74-3831 ・会計課【電話】74-3282 ・税務課【電話】74-3108 ・健康福祉課【電話】87-2112 ・産業振興課【電話】74-3582 ・建設水道課【電話】74-3312 ・教育委員会教育課【電話】87-2028 …
- 2/2
- 1
- 2