広報かみふらの 2025年8月25日号

発行号の内容
-
くらし
9月のまちの行事予定 (傍)…傍聴できます (JA)…JAふらの北エリア上富良野事務所 まちの行事予定は、中止、変更になる場合がありますので事前にご確認ください
-
くらし
期限までに納めましょう 9月30日(火)まで ・固定資産税(第3期) ・国民健康保険税(第3期) ・介護保険料(第3期) ・後期高齢者医療保険料(第3期)
-
子育て
お知らせ〔相談〕 ◆こどもの人権相談会 人権擁護委員が、学校での学習や友人関係のことなど、さまざまな相談に応じます。 日時:9月10日(水) 15~17時 場所:東児童館、西児童館 対象:町内在住の小学生~高校生 問合せ:保健福祉課福祉対策班 【電話】45-6987
-
子育て
お知らせ〔募集〕 ◆令和8年度 児童福祉週間標語募集 5月5日から11日までの「こどもまんなか児童福祉週間」の象徴となる標語を募集しています。 募集内容:子どもたちを応援する標語、子どもたちからの未来へのメッセージとなる標語 応募方法:郵送、ファクス、メール、インターネットでの応募フォーム送信のいずれか 募集期限:9月30日(火) ※詳しくは、児童育成協会のホームページをご確認ください 問合せ:公益財団法人児童育成...
-
健康
お知らせ〔健康〕 ◆子宮頸がんワクチン 次の対象者の方の公費による子宮頸がんワクチン接種の期限は、令和8年3月までです。3月末は予約が取りづらくなる可能性があるため、余裕をもったスケジュールでの接種をご検討ください。接種を希望される方は、町ホームページでご確認ください。 ◇平成9~20年度生まれの女性で令和7年3月31日までに1回以上接種した方 2回目と3回目の接種には、3カ月以上の間隔をあける必要があるため、公費...
-
イベント
お知らせ〔イベント〕 ◆いしずえ大学公開講座 暮らしに役立つ本の紹介、公民館のサークル活動や使い方のご案内のほか、開拓記念館・郷土館について分かりやすく紹介します。 講座名:もっと身近に! 図書館とまちの施設 講師: 教育振興課 佐藤根祥太主査 図書館ふれんど 宮腰由子司書 日時:9月19日(金) 10時30分 場所:社教センター 受講料:無料 申込期限:9月18日(木) 申込先・問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】...
-
くらし
令和7年度中富良野・上富良野消防総合演習 消防職団員による小隊訓練・消防操法訓練・部隊対抗消防車両引きなどの各種訓練を行いますので、皆さまのご観覧をお待ちしています。 日時:9月7日(日) 13:30~16:00 ※終了時間は、前後する場合があります 場所:中富良野町役場東側駐車場 問合せ:上富良野消防署消防係 【電話】45-2119
-
くらし
社会教育施設の定期利用希望調査 令和7年度後期(11~4月)の社会教育施設の定期利用希望を受け付けます。社教センター、公民館窓口に設置している利用希望表を提出してください。 申込期限:9月10日(水) ・社教センターと学校体育館の利用 提出先・問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】45-5511 ・公民館の利用 提出先・問合せ:公民館 【電話】45-3158
-
くらし
国勢調査2025 統計法により、日本に住んでいる全ての人・世帯を対象として実施する国の最も重要な調査です。10月1日を調査期日として、5年ごとに行われています。 ◆調査対象 令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいる全ての人・世帯が対象です(外国人を含む)。 ◆調査項目 ・世帯員について 氏名、出生の年月、配偶者の有無、従業地・通学地、勤め先・業主、事業の内容など13項目。 ・世帯について 世帯員の種類、世帯の数...
-
くらし
お知らせ〔手続き〕 ◆運転免許更新時講習 事前に、警察署での免許更新手続きが必要です。 場所:富良野市ふれあいセンター ・優良講習 30分…9月4日(木)・12日(金) 13時 ・一般講習 1時間…9月4日(木)・12日(金) 14時 ・違反講習 2時間…9月24日(水) 13時 ・初回講習 2時間…9月10日(水) 13時 場所:上富良野消防署 ・優良講習 30分…9月19日(金) 13時 問合せ:富良野地方交通安...
-
くらし
自殺予防週間 9月10日(水)~16日(火)は自殺予防週間です。さまざまな悩みについて、各機関が相談を受け付けています。まずはご相談ください。 また、9月2日(火)~16日(火)の期間、図書館ふれんどで関連書籍の展示などを行いますので、ぜひご覧ください。 ◆電話相談 ◆SNS・チャット相談 ◆子ども専用相談
-
くらし
7月の十勝岳 掲載は概要です。 詳細は公式ホームページでご確認ください。 ◆活動状況と噴火予報事項 噴火予報(警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 ◆噴煙などの表面現象の状況 62-2火口の噴煙は火口縁上600m以下、大正火口の噴気はおおむね100m以下、振子沢噴気孔群の噴気は稜線上おおむね100m以下で経過。62-2火口で16日夜にごく微弱な火映を断続的に観測。6月25日~26日、7月の...
-
くらし
交番だより ◆暴力団追放! 多くの人は、自分は暴力団には関わりがないと思いがちですが、いつ、どこで何が発端で関わりができるかわかりません。 暴力団を追い出し、明るい未来をつくりましょう。 ◇暴力団追放「三ない運動+1」の推進 ・暴力団を「利用しない」 ・暴力団を「恐れない」 ・暴力団に「金を出さない」 ・暴力団と「交際しない」 ◆野焼きは犯罪です 家の庭で紙類やビニール、プラスチック製品、木の枝、落ち葉などを...
-
くらし
困ったときの相談窓口
-
その他
その他のお知らせ(広報かみふらの 2025年8月25日号) ◆町のSNSフォローしてね! ・Instagram ・X ・Facebook ・YouTube ※各二次元コードは本紙をご覧ください ◆カミフォト 西児童館の「迷路お化け屋敷」に中央保育園の園児たちが挑戦! 怖がりながらも先生の手をぎゅっと握りしめ、最後までがんばりました。 ◆最新情報は町の公式ホームページでチェック! 本紙掲載の二次元コードよりご覧ください。 ◆広報紙の次回のお届け日 9月10日...