広報さまに 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年5月26日から戸籍に氏名の振り仮名を記載する制度が始まりました 戸籍法等の一部改正に伴い、これまで記載のなかった氏名の振り仮名が戸籍に記載され、戸籍上で公証されることとなりました。 戸籍に記載されるタイミングは、氏名の振り仮名の届出があったときは随時、届出がなかった場合は令和8年5月26日以降です。 ■戸籍に氏名の振り仮名が記載されるまでの流れ (1)戸籍に記載する予定の振り仮名の通知 本籍地市区町村から、住民票の情報を参考に作成された「戸籍に記載される予定の...
-
くらし
町内全域で光ブロードバンドサービスのご利用が可能です! 令和3年度に町内の光基盤未整備地区すべての工事が終了し、町内全域で光ブロードバンドサービスの引き込み工事が可能となっています。インターネット回線をご利用になるには、ご自身で通信会社へのお申込みが必要となります。まだお申込みいただいていないかたはぜひご検討ください。 ●お申込みの流れ(一例) 1.お申し込み ご希望の通信会社へお申込み(web・電話等) 2.内容の確認 通信会社より内容の確認・工事日...
-
くらし
8月1日から「高速えりも号」の運行経路が変更されます ■変更内容 ▽運行経路 東橋(あずまばし)~札幌駅間の経路を、「北1条・雁来通り」から「北3条通」に変更 ▽停留所 新設:「北2条西2丁目付近」、「北3条東2丁目付近」、「JR苗穂駅」 廃止:「サッポロファクトリー」、「時計台前」 予約・問合せ:ジェイ・アール北海道バス様似営業所 【電話】36-3432
-
くらし
生涯学習得徳情報 ■様似小学校運動会 ・6月7日(土) ■様似中学校体育大会 ・5月24日(土) ■親子遠足 6月1日(日)、幼児センターの親子遠足がせせらぎ橋下で行われました。園児たちは拾った石に色を塗ったり、川で釣り竿やタモを使って小魚を捕まえたりと親子でいっしょに元気いっぱい楽しみました。 ■駒谷農場ジオ学習 6月6日(金)、駒谷農場でジオ学習が行われました。園児たちは普段間近で見る機会のないウシやブタ、ニワ...
-
子育て
7月の幼児センター・子育てサロン・図書館の予定 ●幼児センター ★子育てサロン ■図書館の予定 ※7月も午前中にサロンを行った日に限り、13:30~15:30でサロンを行います ★子育てサロン(幼児センターぱんだ組) ▽おはなし会 7月8日(火)10:30~11:30 図書館司書さんといっしょに絵本を楽しみましょう。本の貸し出しもあります。 ▽水あそび 7月16日(水)・23日(水)・30日(水) ・9:30~11:30 ・13:30~15:3...
-
くらし
図書館だより ■7月の特集コーナー 「道みんの日」特集 7月17日は北海道みんなの日…道みんの日です。1869年のこの日、北海道の名付け親である松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道」という名称を提案したそうです。毎年7月17日は道立施設が無料で開放され、記念イベントが各地で開催されます。図書館も入口特集コーナーに北海道関連の本をたくさん集めました!北海道の著名人の本や、北海道出身のかたの本・絵本・CD、北海道を舞...
-
講座
イングリッシュクラブ ミニ講演会「様似の思い出を語る会」 様似町ALT(外国語指導助手)のシェイラ先生が任期を終え、帰国します。これまで様似町で過ごした生活の中でどんなことを感じたのかや、サマニイングリッシュクラブでの思い出などをお話ししていただきます。 日時:7月22日(火)19:00~20:00 ・受付…18:45~ 会場:中央公民館 2階小ホール 申込:不要 問い合わせ:教育委員会社会教育係 【電話】36-2521
-
健康
保健福祉センター きらく ■7~8月 きらく事業カレンダー ■食中毒を知って、しっかり予防対策! 食中毒菌は肉眼ではわかりません。また、食品中に菌が増えても、においや味、色なども変わらないことが多いです。様似町は海に面した地域であるため、魚介類を食べる習慣が多いことから、夏場は特に食中毒予防に注意が必要です。食中毒のことを知って、しっかり予防しましょう。 ▽食中毒予防の3原則 (1)つけない ・手洗い ・調理器具の洗浄・殺...
-
くらし
北リアスの砂浜に魅せられて ~岩手県野田村~ No.274 ■新たな村の玄関口道の駅のだ「ぱあぷる」開業 道の駅のだ「ぱあぷる」開業セレモニーが6月20日におこなわれました。新施設は、新たな賑わいを創り村内へ足を運ぶ起点として、これまで三陸鉄道陸中野田駅に隣接していた道の駅や産直などの機能を移転する形で整備しました。建物の造りは南部曲がり家風としており、広い軒下では、キッチンカー販売やイベント開催が可能です。 また、有料の機能として車中泊ができる電源付きキ...
-
その他
人のうごき 令和7年5月末現在。 ( )内は前月比 ■人口 3,726(-5) 男 1,798(-5) 女 1,928(±0) ■世帯数 2,021(-3)
-
その他
その他のお知らせ(広報さまに 令和7年7月号) ■今月の表紙 海難救助訓練大会 ~冬島漁港~ ■様似町からのお知らせを配信しています!みなさんの登録をお願いします! ・LINE ・X ・登録制メール ■住宅用火災警報器 交換のおすすめ ■あとがき ・図書館の教科書展を眺めていて、ふと美術の教科書に載っていた絵を思い出しました。美術の課題で模写したんですが、作者も題名もきれいに忘れていて。あれだけ真剣に描いたのに、記憶って案外あっさりしているもの...
- 2/2
- 1
- 2