- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道様似町
- 広報紙名 : 広報さまに 令和7年7月号
■7月の特集コーナー
「道みんの日」特集
7月17日は北海道みんなの日…道みんの日です。1869年のこの日、北海道の名付け親である松浦武四郎が、明治政府に「北加伊道」という名称を提案したそうです。毎年7月17日は道立施設が無料で開放され、記念イベントが各地で開催されます。図書館も入口特集コーナーに北海道関連の本をたくさん集めました!北海道の著名人の本や、北海道出身のかたの本・絵本・CD、北海道を舞台にした小説、北海道の歴史の本、おでかけの本など…
いつもの特集よりも多い冊数をご用意しています。ぜひ一度足をお運びください。
■新しい雑誌「ハルメク」「ベビーブック」貸出開始のお知らせ
図書館で雑誌を借りられることはご存じですか?現在、計27誌の雑誌をご用意しています。通常の本と同じで2週間借りられます。スポーツ・料理・暮らし・健康など…ぜひご利用ください。
※著作権保護のため最新号は借りることができません。
■7/25(金)~8/17(日) 夏休みの図書館は毎日イベント開催中★です!
本を借りなくても、“いつでも”“何回でも”図書館に来るだけでもらえる来館者プレゼントがありますよ!
今年も暑くなりそうですが、図書館には冷房の効く部屋もあるので、ぜひいっぱい遊びにきてくださいね!
▽毎日開催!「ミニこどもえいが会」
期間中毎日11時から、アニメの上映会を開催します!1話20分前後のミニえいが会です。日程表は、図書館HPや館内で確認できます。申込は不要で、途中での出入りも自由です★
▽毎日開催!「小学生向け・図書館すごろく」
本を借りたり、様似クイズに答えたり…ゴールすると、オリジナル絵本バッグと景品が当たります!
▽毎日開催!「幼児~中学生向け・読書くじ」
お祭りみたいな「ひもくじ」を引いて、読書くじをしてみよう!図書館で人気の絵本のミニストラップが当たるよ★引いて出た本は借りて楽しんでみてね★当たりが出た人は豪華(?)景品がもらえるかも!
▽毎日開催!「ぷちぷちおさかなをつくろう」
工作広場で、自分だけのおさかなをつくろう!
(※材料がなくなり次第早期終了の可能性があります)
▽7/26(土)「小学生限定・工作教室~風鈴をつくってみよう~」
図工・工作が好きなみんな集まれー!和紙と風船を使って、夏らしい風鈴を作ってみよう!完成したら、飾ってみてね!
日時:7/26(土)14:00~15:00
場所:図書館 会議室
定員:15名程度(低学年の保護者同伴は自由です)
申込:7/23(水)までに、図書館
【電話】36-4181へ
▽平日のみ開催!「幼児~中学生向け・本の装備体験」
図書館の本のような透明のカバーを、自分のお気に入りの本にかけてみませんか?期間中の平日いつでも、お好きな本を持って、ご来館ください★所要時間10~20分程度。一人一冊までです。(図書館職員が少ない時間帯などは、少しお待ちいただく可能性があります。)
▽毎日開催!「小学生限定・ファイターズ読書企画」
本を読んでエスコンフィールドに試合を見に行こう★好きな本を読むだけで、ファイターズの試合観戦チケットが当たるかも!詳しくは図書館HPや館内掲示でご確認ください。