様似町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
親子で楽しむ地域の遊び場「子育てサロン」を利用してみませんか? 子ども同士のふれあいはもちろん、保護者さんたちのお話の場にも ■子育てサロンて? 0歳から小学校就学前までのお子さんと保護者のかたが自由に集い、気軽に交流を楽しめる場です。親子で遊んだり、子育ての情報交換や相談をしたり、保護者同士の交流の場としてもご活用ください。これからお子さんが生まれる妊婦さんの参加も大歓迎です! 曜日:月・火・水曜日 ※開催日は毎月広報でお知らせします 時間: ・9時30分~...
-
イベント
第53 回アポイの火まつり 8月2日(土)~3日(日) 会場:様似町ふれあい広場(旧様似駅うら) ●主な行事・出演者(予定) ※開演前の席取り・無人の席取りはできませんのでご協力ください。 ●歌謡ステージ 3日 午後6時30分~ ・坂本冬休み ・倖田未來 ・なりまっティ 問い合わせ:アポイの火まつり実行委員会事務局(商工観光課商工観光係) 【電話】0146-36-2119
-
くらし
夏を楽しもう! 親子岩ふれ愛ビーチ ■キャンプ場 開設期間:7月5日(土)~9月28日(日) 利用料金: ・大人 600円(1人) ・子ども(中学生まで) 400円(1人) ・タープ・スクリーンテント 300円(1張) 町指定のゴミ袋も販売しています。 ■海水浴場 7月5日(土)オープン! 期間:7月5日(土)~8月17日(日) 時間:午前10時~午後4時 ▽遊泳標識 ・白旗~泳げます ・赤旗~泳げません ※何もあがっていない場合も...
-
講座
カン×カン講座 様似小学校周辺の生きもの探し 7月のカン×カン講座では、様似小学校から様似川の堤防を歩きながら、昆虫採集や植物観察を行います。 日時:7月26日(土)10:00-12:00 ※雨天でも小雨の場合決行 集合:様似小学校の正面玄関 定員:20名 持ち物:歩きやすい靴、帽子、タオル、飲み物 申込・問い合わせ:アポイ岳ジオパークビジターセンター 【電話】36-3601
-
くらし
まちの話題 ■5/22 漁組女性部が桜の木を植樹 5月22日(木)、町有牧野で日高中央漁業協同組合様似支所女性部(古海光枝部長)とえりも漁業協同組合冬島支所女性部(坂本いづみ部長)による合同植樹「お魚殖やす植樹運動」が行われました。 この植樹活動は、海岸林や河畔林をはじめとした豊かな森の存在が海の魚を育むという考え方をもとに、全道各地で行われており、様似町ではひだか南森林組合などの協力のもと毎年実施されていま...
広報紙バックナンバー
-
広報さまに 令和7年7月号
-
広報さまに 令和7年6月号
-
広報さまに 令和7年5月号
-
広報さまに 令和7年4月号
-
広報さまに 令和7年3月号
-
広報さまに 令和7年2月号
-
広報さまに 令和7年1月号
-
広報さまに 令和6年12月号
-
広報さまに 令和6年11月号
-
広報さまに 令和6年10月号
-
広報さまに 令和6年9月号
-
広報さまに 令和6年8月号
-
広報さまに 令和6年7月号
-
広報さまに 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 北海道様似町ホームページ
- 住所
- 様似郡様似町大通1-21
- 電話
- 0146-36-2111
- 首長
- 荒木 輝明