広報しんとく(令和7年5月号)

発行号の内容
-
くらし
図書館だより
◆今月の特集 『新得の歴史と振り返る昭和100年特集』 期間:5月7日〜6月12日 ◆注目の一冊 『父が牛飼いになった理由/河﨑 秋子』 実家は父・崇が公務員を「脱サラ」し開業をした「河﨑牧場」である。なぜ、父は牧場経営を始めたのか。その謎を辿るため戦国時代からの家系図を遡る。直木賞作家が綴る約400年のファミリーヒストリー。 ◆新着図書 ▽一般書 人生劇場/桜木 紫乃 トットちゃんとカマタ先生の…
-
くらし
広報モニターの声
広報モニターさんから「広報しんとく4月号」を読んだ感想・ご意見をいただきました。 ▼令和7年度の予算と主要施策について ・書かない窓口の導入により、手続きにかかる時間が減ることは良いですね。 ・駅前や道の駅にたくさんの人が足を運び、新得町が賑わって欲しいですね。 ・グラフや表、写真がうまく配置されており、とても見やすいです。 ・歳出の土木費で購入する土地・家屋はどのように利用されていくのでしょうか…
-
文化
しんとくふるさと歌留多 連載 その五十八
「ほ」 方言で 新得なまら 広い町 東京半分 全国七位
-
くらし
5月のカレンダー
◆お支払い今月の納期限は26日 ・固定資産税(第1期) ・軽自動車税 ・上下水道使用料(4〜5月分)
-
くらし
町長室からこんにちは
新得町長 浜田正利 いつものお願いを含めた5点を報告します。 一点目は、今年は国勢調査の実施年です。この調査は、人口の総数調査等、人口に関する様々な事を調査し、その結果が地方交付税の算定や、国・北海道・自治体・各団体の各種施策を進める上での基礎データになるため、極めて重要な調査です。個人情報などにも気をつけながら慎重に進めていきますので、皆さんのご協力をよろしくお願いします。 二点目は、「Car …
-
その他
編集後記
広報紙2紙を4月号から合併しました。2年前に異動してきた時から合併について検討していたので、実行できて一安心です。今のところ肯定的な意見が多く、とりあえず安堵していますが、これからもより良い紙面づくりに向けて、試行錯誤していきたいと思います。何かお気づきの点がございましたら、広報広聴係までご連絡願います。 (村瀬)
-
その他
その他のお知らせ(広報しんとく(令和7年5月号))
◆今月号の1部あたりの印刷費は、129円です。 ***** 元気なまちを あなたとつくる広報紙 広報しんとく 5月号 May.2025 No.822 発行:新得町 〒081-8501 北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地 (代表)【電話】0156-64-5111 編集:地域戦略室広報広聴係 【電話】0156-64-0521 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2