新得町(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、先日開催されたガンケフェスでの一コマです。 暑い日、湿度の高い日が続きますが、みなさんも熱中症に気をつけて、この夏を乗り切りましょう。
-
その他
まちの人口・世帯数 ◆人口 5,325人(+1) 男性 2,642人(±0) 女性 2,683人(+1) 社会増減(転入18/転出13)+5 自然増減(出生1/逝去3)-2 その他-2 ◆世帯 3,151戸(+5) ※令和7年7月1日現在 外国人を含めた数、( )は前月比
-
くらし
ひとこと手話講座 No.130 今月のテーマ『お疲れ様・ご苦労様』 右手でこぶしを作り、左腕の手首を2回たたく。 ※新得手話の本に掲載されている中から毎号手話の単語を紹介しています。
-
くらし
≪特集≫浜田町長退任 まちづくり20年 浜田正利町長が8月2日をもってその任を終えられます。 今号では浜田町長とともに歩んできた新得町の20年間のあゆみを振り返ります。 ◆「三世代のつどうまち」を目指して 平成17年8月に町長に就任した浜田正利町長は、令和7年8月までの20年間、新得町のかじ取り役として町政を担ってきました。 「町民との対話」を大切にし、農業や観光、福祉、教育など幅広い分野で町の発展に尽力されました。また、町の未来を見据...
-
くらし
新得に根を張り、生きる人たち ふるさとの顔 No.439 田中 透嗣(たなか ゆきつぐ)さん(70歳) 「新得町にはこれからも住みやすい町、そして支援を必要とする方々に目を向けられる町政を目指してほしい」と話すのは、社会福祉法人厚生協会に勤める田中透嗣さん。 田中さんは昭和29年に新得町で生まれ、新得高校を卒業後に桜美林大学へと進学。 昭和53年に新得町役場に奉職。屈足支所長、議会事務局長を歴任。平成17年より副町長(当時助役)に就任、3期12年勤めた後...
広報紙バックナンバー
-
広報しんとく(令和7年8月号)
-
広報しんとく(令和7年7月号)
-
広報しんとく(令和7年6月号)
-
広報しんとく(令和7年5月号)
-
広報しんとく(令和7年4月号)
-
広報しんとく (令和7年3月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年3月号)
-
広報しんとく (令和7年2月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年2月号)
-
広報しんとく (令和7年1月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年1月号)
-
広報しんとく (令和6年12月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年12月号)
-
広報しんとく (令和6年11月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年11月号)
-
広報しんとく (令和6年10月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年10月号)
-
広報しんとく (令和6年9月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年9月号)
-
広報しんとく (令和6年8月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年8月号)
-
広報しんとく (令和6年7月号)
自治体データ
- HP
- 北海道新得町ホームページ
- 住所
- 上川郡新得町3条南4-26
- 電話
- 0156-64-5111
- 首長
- 浜田 正利