新得町(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、とくとくオープニングイベントで行われた「さくらんぼ種飛ばし大会」の始球式を表紙にしました。 大会優勝者の記録は約11mでした。皆さんはさくらんぼの種、どのくらい飛ばせますか?
-
くらし
ひとこと手話講座 No.129 今月のテーマ『幸せ』 右手であごを2回なでおろす。 ※新得手話の本に掲載されている中から毎号手話の単語を紹介しています。
-
その他
まちの人口・世帯数 ◆人口 5,324人(-58) 男性 2,642人(-40) 女性 2,682人(-18) 社会増減(転入24/転出62)-38 自然増減(出生0/逝去8)-8 その他-12 ◆世帯 3,146世帯(-54) ※令和7年6月1日現在 外国人を含めた数、( )は前月比
-
くらし
戸籍に“フリガナ”が記載されます 市区町村から届くフリガナの通知を必ず確認しましょう ◆なぜ、氏名のフリガナが記載されるの? 今まで、氏名のフリガナは戸籍に記載しておらず、法律上の根拠がありませんでした。戸籍に氏名のフリガナが記載されると… ・本人確認が容易になり事務処理が早くなる ・本人確認情報がより正確になる ・規制を巧妙に回避した犯罪行為の防止 などが期待されます。 ◆戸籍にフリガナが記載されるまで (1)本籍地の市区町村長...
-
健康
≪特集≫サホロクリニック 地域の未来を、医療で支える サホロクリニックは、新たなステージへ ◆「新」サホロクリニック サホロクリニックは、平成2年4月に町が現在の敷地に建設し、「新得診療所」として開院しました。その後、平成13年からは医療法人前田クリニックの分院として「サホロクリニック」へと運営が引き継がれ、令和2年にはリハビリ室を増築し、現在の形態となっています。 サホロクリニックは、町内で唯一の入院機能を備えた医療機関であり、救急医療や在宅医療はもとより、リハビリテーション機能も有す...
広報紙バックナンバー
-
広報しんとく(令和7年7月号)
-
広報しんとく(令和7年6月号)
-
広報しんとく(令和7年5月号)
-
広報しんとく(令和7年4月号)
-
広報しんとく (令和7年3月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年3月号)
-
広報しんとく (令和7年2月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年2月号)
-
広報しんとく (令和7年1月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年1月号)
-
広報しんとく (令和6年12月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年12月号)
-
広報しんとく (令和6年11月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年11月号)
-
広報しんとく (令和6年10月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年10月号)
-
広報しんとく (令和6年9月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年9月号)
-
広報しんとく (令和6年8月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年8月号)
-
広報しんとく (令和6年7月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年7月号)
-
広報しんとく (令和6年6月号)
自治体データ
- HP
- 北海道新得町ホームページ
- 住所
- 上川郡新得町3条南4-26
- 電話
- 0156-64-5111
- 首長
- 浜田 正利