新得町(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は新得保育所・屈足保育園の卒園式、新得中学校・屈足中学校・富村牛小中学校の卒業式で撮影した写真を組み合わせました。 明るい未来へ歩み始めた園児・生徒の皆さん、ご卒園、ご卒業おめでとうございます。
-
くらし
ひとこと手話講座 No.126
今月のテーマ『やめる』 右手で手刀を切るように左手の平に下ろす。 ※新得手話の本に掲載されている中から毎号手話の単語を紹介しています。
-
その他
まちの人口・世帯数
◆人口 5,488人(-4) 男性 2,751人(-4) 女性 2,737人(±0) (転入20/転出15)社会増減+5 (出生2/逝去7)自然増減-4 その他 -4 ◆世帯 3,286世帯(-2) ※令和7年3月1日現在 外国人を含めた数、( )は前月比
-
くらし
≪特集≫令和7年度の予算と主要施策(1)
令和7年度予算が3月の定例町議会で可決され正式に決定しました。 予算のポイントや重点事業などをお伝えします。 ◆予算のポイント ▽「人が集い賑わいと笑顔が広がり未来につながるまち」の総仕上げ 令和7年度は第8期総合計画の最終年であり、町の将来像である「人が集い賑わいと笑顔が広がり未来につながるまち」の実現に向けた取り組みの総仕上げを行う、重要な年となります。目標の実現に向け、取り組んできた施策を着…
-
くらし
≪特集≫令和7年度の予算と主要施策(2)
■優先的取り組み(1)ゼロカーボンシティ実現への取り組み ≪ゼロカーボンシティ実現に向けて≫ 公共施設のLED化の推進など、電気・燃料使用量の削減を図ります。 森林整備、木材利用などの取組みを推進し、森林吸収源の持続的な確保と拡大を図ります。 研修会などを開催し、町民の皆さんへの普及活動を推進します。 『ゼロカーボン関連事業』 ・電動生ごみ処理機購入事業補助 ・民有林振興事業 ・町有林整備事業 ・…
広報紙バックナンバー
-
広報しんとく(令和7年4月号)
-
広報しんとく (令和7年3月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年3月号)
-
広報しんとく (令和7年2月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年2月号)
-
広報しんとく (令和7年1月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和7年1月号)
-
広報しんとく (令和6年12月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年12月号)
-
広報しんとく (令和6年11月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年11月号)
-
広報しんとく (令和6年10月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年10月号)
-
広報しんとく (令和6年9月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年9月号)
-
広報しんとく (令和6年8月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年8月号)
-
広報しんとく (令和6年7月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年7月号)
-
広報しんとく (令和6年6月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年6月号)
-
広報しんとく (令和6年5月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年5月号)
-
広報しんとく (令和6年4月号)
-
広報しんとく お知らせ号(令和6年4月号)
-
広報しんとく (令和6年3月号)
自治体データ
- HP
- 北海道新得町ホームページ
- 住所
- 上川郡新得町3条南4-26
- 電話
- 0156-64-5111
- 首長
- 浜田 正利