広報しんとく(令和7年10月号)

発行号の内容
-
くらし
広報モニターの声 広報モニターさんから「広報しんとく9月号」を読んだ感想・ご意見をいただきました。 ▼特集「J-クレジットと新得町」について ・J-クレジットという言葉はこれまでの広報でも何度か目にしていましたが、改めて意味や内容、新得町の進捗状況がわかりました。 ・J-クレジットが開始されても、新得はクレジットを売る側だからと油断して、自分たちの生活の仕方を省みないような町民にはなってほしくありません。むしろCO...
-
文化
しんとく ふるさと歌留多 連載 その六十三 『て』 天高く 大雪祭り 芋子汁 飲んだりくったり 良い秋見つけ
-
くらし
10月のカレンダー ◆お支払い 今月の納期限は27日 町・道民税(第3期) 国民健康保険税(第4期)
-
くらし
まちの音、町長の声 新得町長 湯浅真希 秋祭りや新そば祭りも終わり、風が冷たくなってきました。暑かった夏の疲れが出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今年はサンマが豊漁とのことで、昨年に比べて価格も落ち着き、我が家でも美味しくいただくことができました。新得は野菜も美味しく、まさに秋の味覚が満載です。旬の味を楽しみながら、夏の疲れを癒やし、冬に備えていきたいですね。 さて、皆さんは「町歌」をご存じでしょうか。恥...
-
くらし
広報・広聴アンケートにご協力願います 今後の広報・広聴活動の参考とさせていただくためアンケートを実施します。ぜひ率直なご意見・ご感想をお聞かせください。 アンケート用紙は「広報しんとく」今月号に折り込まれています。
-
その他
編集後記 大人になると友達を作るのが難しいと言われますが、人間関係を築くのが難しいのではなく、仲良い人を「友達」と呼んで良いのかが難しくなってしまうのではないか。例えば職場の仲良い人を誰かに紹介する時、友達なのか同僚なのか肩書を迷ってしまいます。自分は友達だと思っていても向こうはただの同僚だと思ってたらどうしよう、なんて考えてしまいます。考えすぎでしょうか。 (髙尾)
-
その他
その他のお知らせ(広報しんとく(令和7年10月号)) ◆今月号の1部あたりの印刷費は、104円です。 ***** 元気なまちを あなたとつくる広報紙 広報しんとく 10月号 No.827 発行:新得町 〒081-8501 北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地 (代表)【電話】0156-64-5111 編集:地域戦略室広報広聴係 【電話】0156-64-0521 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2